「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

Webマーケティングの総合職を志望しているのですが、就活のエントリーシート全体に渡る文章の要点の絞り方を教えて欲しいです。|「挫折・苦労した経験」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年6月1日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|Webマーケティングの総合職を志望しているのですが、就活のエントリーシート全体に渡る文章の要点の絞り方を教えて欲しいです。

志望業界: Webマーケティング 志望職種: 総合職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自分でも書いていて「長いなぁ」と思ってしまうのですが、どこら辺を直したらかアドバイスとフィードバックをいただきたいです。 詳しい相談内容: 【挫折経験】 私の挫折経験は、大学のダンスサークルで「部員が活動しやすい環境を作る」という目標を掲げて、代表として活動をしていた時のことです。 代表としての当事者意識の高さから独断専行し、他の幹部との連携を欠いてしまいました。その結果、サークルの心臓である幹部が本来の機能を果たすことができなくなり、私にとって大きな挫折となりました。 原因としては、私の独断専行や周囲に目を向けられなかったこと、そして他の幹部を頼ることを忘れてしまったことが原因であると考えています。 そのため、様々な決定権がある代表だからこそ、他の幹部の話に耳を傾け、意見を受け入れる姿勢を持つように心がけました。また、目標を改めて共有し、その実現のためにそれぞれの役割を再確認しました。 その結果、幹部がサークルの心臓として機能していき、一年間で退部者をわずか二人にまで抑え、部員が活動しやすい環境を作り上げることができました。 この経験から、協力とコミュニケーションの重要性を学びました。貴社でもチームリーダーとして、組織を率いて成果を上げていきたいと考えています。

回答タイムライン(1
Webマーケティングの総合職を志望しているのですが、就活のエントリーシート全体に渡る文章の要点の絞り方を教えて欲しいです。

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年6月3日
    ご相談いただきありがとうございます! 伝えたいことやアピールした点が沢山あると、まとめた文章を作るのは難しいですよね。 お気持ち大変わかります。 前置きとして、【挫折経験】についての内容で採用担当が見ている点として、 実際に働き始めて壁にぶつかったり、困難なことが生じた際に乗り越える力があるのか という点です。 どんな風に考え、どんな方法で壁を乗り越えていけるのかという視点で見られていると考えると 「この要素は必要」「ここはなくてもいい」と判断することが出来るのではないかと思います! 読ませて頂き、より良くなりそうと感じた点をいくつかアドバイスさせていただきます! ①冒頭は、これから話す内容をもう少し具体的に伝えた方が「興味付け」になる 例えば、 「私の挫折経験は、大学のダンスサークルで代表として周囲との連携を図らず独断専行してしまったことです。」 という風にエピソードが始まると、一歩踏み込んだ伝え方になり「周囲の連携」という部分についての 改善ストーリーがこれから始まるのかと興味を持って耳を傾けてもらえると思います。 冒頭は物語のあらすじとなる部分なので、興味付けを意識するとより良いと思います◎ ②聞いてそのまま想像できるよう具体的に話す 「代表としての当事者意識の高さから独断専行し、他の幹部との連携を欠いてしまいました。」 という部分を取り上げると、 例えばどんな場面で連携を取らずに一人で頑張ろうと進めていたのか、一例としてプチエピソードを いれるとわかりやすくなります! 「その結果、サークルの心臓である幹部が本来の機能を果たすことができなくなり、私にとって大きな挫折となりました。」 こちらについても、「幹部の本来の機能」がそもそもどんな役割を担っているのかが気になる所です! ③成果は、BeforeとAfterで比較できるようにする 今回退部者の人数についてを取り上げているのですが、二人に抑えたことがどれくらい凄いのか? という部分が伝わりにくいです。 例えば以前は年間10人だったのが、改善により2人まで減った という伝え方であれば それはかなり良くなったんだな!と想像が出来ます。 また、目標にされている「部員が活動しやすい環境」についても、具体的に活動しやすくなるには どんな改善が必要なのか、どんなことを目指しているのかがイメージしずらいと思いますので、 加えると良いと思います! 確かに退部者が減るということは環境が良くなったのだろうとはイメージ出来ると思うのですが、 具体的な内容があると話が入ってきやすくなると思いました。 最後に、「貴社でもチームリーダーとして、組織を率いて成果を上げていきたいと考えています。」という 意気込みの部分については、「将来的には」という言葉を入れると良いのではないかと感じます! 一般的に働き始めて、基盤が出来色々な業務がこなせるようになった先にリーダーというポジションが 待っているのではないかと思いましたので、「貴社でも、将来的にはチームリーダーとして~」などと 伝えると印象としても「先のことまでしっかり考えている!」と好印象になると思います◎ 文章の量としては、上記の内容を加えたりまとめたりして満足のいく内容が出来ましたら、 更に削れる部分は削っていくという形でも良いと思います! 最初から文章の長さや量も気にしてしまうと、そこに縛られてしまい本当に伝えたい事が 伝わらない…という結果になってしまう可能性もあると思います。 こちらの動画も参考になると思いますので、よろしければご覧ください☆ https://www.youtube.com/watch?v=l5BLET39nfk&list=PLphxQ00dqIJ2_9okYNBD1HREPLj6K_vO4&index=17 https://www.youtube.com/watch?v=xWzIkQXlNM0&list=PLphxQ00dqIJ2_9okYNBD1HREPLj6K_vO4&index=29