ガクチカと自己PRの添削ってどうやって依頼すればいいですか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,23歳男性
相談日: 2024年5月26日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカと自己PRの添削ってどうやって依頼すればいいですか?
志望業界: コンサル、IT
志望職種: コンサルタント、SIer
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ガクチカと自己PR(いずれも400字)の添削
詳しい相談内容:
お世話になります。ガクチカと自己PRの添削をお願い致します。
ガクチカ
学習塾アルバイトにおいて生徒数増加に貢献した。その塾では在籍生徒数が伸び悩んでおり、自身も通っていた塾に貢献したかった私は、知名度向上施策として4月の間、毎朝地域の学校で新入生に向けたチラシ配りを行った。例年80人ほどだった体験者数を100人にまで増やすため、週あたり100部配布という目標を設定したが、当初の配布部数は20部ほどと、その半分にも達しなかった。そこで以下の2つの改善策を施した。
①在校生徒にチラシの課題点についてヒアリングし、生徒の興味を引くようにチラシを工夫した。
②自宅近くに限られていた配布先を広げるため、自ら主体となりバイト仲間に呼びかけて業務用グループを作成。メンバー全員から行ける曜日と場所を集計し、シフト表を作成することで業務を管理した。
これにより、チラシ配布数は週およそ300部と10倍以上に増加し、体験者数もおよそ120人と例年比1.5倍になった。この活動は後輩に受け継がれ現在も継続している。
自己PR
私の強みは常に周りを巻き込む主体性と行動力です。幼少期より遊び場ではリーダー的存在となることが多く、学生時代にはこの強みを活かして以下のような経験をしました。
①大学で始めた筋トレでは、周囲に持ちかけ大会出場を目指して2週に1度の合同トレーニングを計画・継続中です。まだ目標は達成できていませんが、モチベーションの維持に大きく貢献しています。
②高校時代には、台風で中止となった学祭の後夜祭について、自ら教師陣に働きかけて説得し、代替の機会を設けて成功させました。これは、仲間を集めて協力したからこそ実現できたと考えています。
③アルバイトでは、BBQや運動会などの様々な企画を立案し、他のメンバーを巻き込みました。その結果、メンバー間のコミュニケーションが増え、日々の業務効率も向上したと自負しています。
これらの経験から、私の強みは常に周りを巻き込んで物事の達成を目指す主体性と行動力であると考えています。
よろしくお願い致します。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(2)
ガクチカと自己PRの添削ってどうやって依頼すればいいですか?
ガクチカと自己PRの添削ってどうやって依頼すればいいですか?
- Miduki Takemoto回答日: 2024年5月28日ご相談いただきありがとうございます! 【ガクチカ】 ご自身が通われた塾に最高の恩返しをされたという素敵なエピソードですね✨ また、成果についても具体的な数が用いられておりとても活躍度合いが伝わりました! 字数が400字とのことですが、こちらは413文字とのことで、 字数の削り方についても併せてお伝えさせて頂きます。 活躍の度合をよりアピールするための方法として、「期間」に注目してみると 仲間と共にチラシ配りを開始してどのくらいの期間で体験者120人を突破されたのかが気になる点でした。 例えば、「シフトを組みながら毎日必ず行えるようにして、それを3週間連続で続けた結果、 ○○頃にはこれくらいの結果になった」 というような形で「必死に頑張った」という点や「毎日継続した」という継続力をアピールできる点も 加点と捉え、組み込んでみるというのも1つの手かと思います! 字数については、 ・短い言葉で言い換えても意味が変わらないものは入れ替える ・削除しても意味が変わらないものを削除する という2点を意識して削っていくと良いと思います! また、細かい点にはなるのですが学習塾の対象年齢はどれくらいの学年でしたでしょうか? 前置きの中で追加すると、より深く想像して話を聞いてもらえると思います。 【自己PR】 主体性や行動力のアピールとして様々なエピソードを取り上げていると思うのですが、 私としては1つのエピソードに絞り、その分深く強く内容を肉付けさせて伝えるという方法を おすすめいたします! 理由としては、それぞれのエピソードの主張が薄れてしまい、全体的に印象に残りづらくなってしまうからです。 また、エピソードの選び方については、 ①課題を乗り越えて成果や結果に繋げたことをアピールできる話 ②ストーリー性が豊かな話 ③「働いた際に活躍してくれそう」というイメージに繋がる話 このような点を意識すると良いと思います! 以下に参考になりそうな動画のURLを貼らせていただきますので、 よろしければご覧ください✨ https://www.youtube.com/watch?v=YrNWnUFqNL8&list=PLphxQ00dqIJ2_9okYNBD1HREPLj6K_vO4&index=3 https://www.youtube.com/watch?v=Sd_82R__kYQ&list=PLphxQ00dqIJ2_9okYNBD1HREPLj6K_vO4&index=4
- Chinatsu Kato回答日: 2024年5月28日どちらも拝見しました! ガクチカ・自己PRの作り方について、何点かコツをお伝えさせていただきますので、参考にして頂ければと思います。 まず、どちらも前提として、それを読んだ企業が「こんなに素晴らしい取り組みをして、こんなに素晴らしい成果を出しているのであればうちでも活躍してくれそうだな!」と思ってもらうことが非常に重要になります。 そしてその際に意識して頂きたいポイントは下記になります。 ・目指している職種において活躍イメージが湧くか ・なるべく直近のエピソードであるか(あまり古すぎると再現性を見込みずらいため) ・より大きな成果のインパクトがあるか 上記の前提のもと、各項目ごとの添削をさせて頂きます! 【ガクチカについて】 ガクチカに関しては、「学生時代に一番頑張ったこと」とあるように、なるべく長期的にしっかりと取り組んだ内容が効果的になります。今回のお取り組みとしては、質問者様が行った期間としては若干限定的なエピソードになるかと思いましたので、もしより長期的にしっかりと取り組んだ内容があれば、エピソードの切り替えも一つかと思いました。 また、今回の志望職種としてはコンサル・SIerということですので、「課題」に対して適切な手段を取ることができたか、それにより効果が出たかどうかという点は非常にポイントになるかと思います。 学習塾という事ですので、確かに該当エリア内へのポスティングは有効な手段だと思いました! さらに深く追求しますと、ポスティングといえど「チラシの作成費・印刷費・ポスティング人件費」等、経費が発生する内容になりますので、実際に体験者数が増えたことに対して、このチラシ経由での体験者がどのくらいいたのかまでしっかり調査をし、費用対効果の部分に関しても着目できると、よりビジネスイメージが湧くかと思いました! また、生徒の興味を引くチラシの工夫の部分についても、在校生徒にヒアリングしたとありますが、 「このチラシを見るのは生徒なのか?親なのか?」でしたり、ただたくさん配布するだけではなく、そのチラシの中身についてもあらゆる背景を想定して効果的なものを作成したのだと想像できると、よりパワーアップできるかなと思いました! 【自己PR】 他のアドバイザーと重複しますが、私としても、一つのエピソードに絞って濃い内容にできると良いかと思いました! 主体性と行動力についてはとてもイメージができましたので、それがコンサル・SIerとして働く際に「業務の中でどのように活きるか」を想像しやすいような具体的なストーリーを意識して頂ければと思います。 また、ガクチカ・自己PRに共通しますが、エピソードの選び方として、「最も客観的にすごい!と思ってもらえる成果をあげたエピソードはなんだろう?」と先にエピソードを選び、そこから「その成果に繋がった自身の取り組みはなんだろう?」⇒「その取り組みから感じられる自身の強みはなんだろう?」 と逆算式に考えることで、より効果的な自己PRを作りやすくなるため、おすすめです!