「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

小売・サービス業志望、営業事務職への志望動機の添削をお願いします。|「志望動機」の相談

2013年3月に高校を卒業,29女性
相談日: 2024年5月26日
9
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
4人のサポーターが回答

相談・質問の内容|小売・サービス業志望、営業事務職への志望動機の添削をお願いします。

志望業界: 小売・サービス業 志望職種: 営業事務 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 志望動機の添削 詳しい相談内容: 下記の志望動機を履歴書に記載しようと考えています。 添削をお願い致します。 私が貴社を志望した理由は、二つあります。 一つは貴社の顧客のことを第一に考えた営業スタイルに強く惹かれたこと、二つ目はこれまでの経験を活かしつつ、サービスを提供する営業の方々のサポート役になれる営業事務を志望しているためです。 私は現職の経験から、セキリュティー機器の重要性を実感しており、店舗や顧客の安全を守る上で欠かせないものだと考えております。 貴社はセキュリティー機器の販売から施工、アフターフォローまで一貫して行っており、また、信頼性が高くコストパフォーマンスの高い製品を提供していること、それらの製品を顧客の希望に合わせた形でサービスを提供している点に魅力を感じました。 これまではお客様と直接かかわる形でサービスを提供する仕事をしてきましたが、今後は営業の方を後ろから支えるサポート役としてお客様に寄り添い、顧客の安心と満足度の向上に貢献していきたいと考えております。

回答タイムライン(9
小売・サービス業志望、営業事務職への志望動機の添削をお願いします。

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月27日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年5月27日
    ご相談いただき、ありがとうございます! 志望動機の内容について、拝見いたしました。 ご経験をもとにした志望ということで、とても説得力がある志望動機だと感じました! その中で、プラスになりそうと感じた点についてアドバイスをさせて頂きます。 ①なぜ「営業」ではなく「営業事務」なのか 営業スタイルに魅力を感じたのにも関わらず、営業というポジションではなく営業事務でなければならないと 思う理由がすこし不明瞭に捉えられてしまうのではないかと感じました。 これまで営業や、営業に類似した業務をご経験されてきたという背景があると、 「どうして営業ではなく営業事務なのですか?」という質問を受ける可能性が大きいのではないかと思いました。 そのため、志望動機の中で前向きな形として明確な理由を伝える事で、希望職種への志望度が高まると感じます! ②「企業が質問者さんを採用することのメリット」をアピールする 志望動機として、「自分がその会社に入るメリット」と「会社が自分を採用するメリット」の2点が 入っている事が大切なPOINTとなります。 前者は多くの方がアピールする部分だと思うのですが、後者についてはなかなか明確に伝える事は難しいです。 「これまでの経験を活かしつつ」「これまではお客様と直接かかわる形でサービスを提供する仕事をしてきました」 など、ご経験について触れている部分はあるので、 具体的にどういう風に経験を活かしていきたいのか、具体的にどんな風に活躍したいのか、貢献したいのか そういったことを意識して取り入れるとより良い志望動機になると思います!
  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年5月27日
    ご相談有難うございます! 分かりやすくまとめられておりますがさらにブラッシュアップできる部分についてお伝えさせていただきます! 1つ目の貴社の顧客のことを第一に考えた営業スタイルに強く惹かれたことについての理由として セキュリティー機器の販売から施工、アフターフォローまで一貫して行っており、また、信頼性が高くコストパフォーマンスの高い製品を提供していること、それらの製品を顧客の希望に合わせた形でサービスを提供している点に魅力を感じた とのことですが、この点になぜ魅力を感じていてそれができることで誰に何を提供していきたいのかという部分に関してプラスしていく事でより、この会社に入りたいという具体性を持していけるのではないかと感じました。 また、今回の履歴書に記載するという点ではそのままでもいいのかなと思いましたがなぜフロントの営業としてではなく、今回は後ろから支えるサポート役がいいのか?という深堀があるのではないかと思いましたので、面接時には明確に伝えられるように準備していけると良いと思います。 基本的にまとまっていて良い文になっていると思うので、上記の具体性を持たせられる部分に関してブラッシュアップしていきましょう!
  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年5月27日
    転職に向けてのご準備素晴らしいですね✨ 履歴書というよりは面接対策として考えていただいたほうがいいかと思いますが、以下、一例として参考にしてください! ◎前提 志望理由は 希望する職種→その会社ならではの特徴 という順番の方がたくさんのお仕事の中で絞り込んできた順番がわかりやすいと感じます。 そのため、1点目と2点目は逆にしてみましょう! ◎内容 ・セキリュティー機器の重要性を実感しており とありますがこちらの具体的なエピソードも欲しいです! ・サポート役がいいなと思ったのはどうしてでしょうか? 今の文章だけだとお客様と関わりを持つのは疲れたのかな?と少しネガティブな志望理由に聞こえるリスクがあると思いました。ーーな経験からしたいと思った、とポジティブな内容に変えていきましょう! また、そのエピソードの中で「この方を採用したら活躍してくれそうだ!」と思ってもらえるように工夫したいです✨ ・この営業スタイルを相談者様が良いと感じるのはどうしてでしょうか? この会社様の特徴をしっかり入れられていて素晴らしいです! ただ、表面的にその会社の特徴が魅力です。というよりも、「自分はこんな価値観を持っているから魅力に感じている」と言えた方が信憑性が増し、他の候補者さんとの差別化も図れます。 ちなみに、今回の希望職種は営業サポートということなので営業スタイルにこだわる必要性はないかもしれません・・! 面接用でもOKですが、相談者様がどうして良いと感じられるのか、過去のご経験やお考えを伝えられるようにしておきましょう!
  • Supporter Icon
    Masaya Fujimoto
    回答日: 2024年5月28日
    ご相談ありがとうございます! こちら返信遅くなり、申し訳ございません。 会社のことをよく調べられていて素晴らしいと思います! ブラッシュアップできる点がありますので、お伝えさせていただきますね。 全体的に志望理由が営業寄りなのかなと受け取り手によっては感じられると思います。 ・「顧客のことを第一に考えた営業スタイルに強く惹かれた」 →営業スタイルに惹かれたと記載すると、営業志望なのかな?と感じてしまいました。 何故この営業スタイルに惹かれて事務志望なのかを記載できれば、事務職としての志望理由として納得感が出ると思います! 例: 顧客のことを第一に考えた営業スタイルだからこそ、事務職として〇〇な点を大事にして働ける、〇〇な力がつく等 また、セキュリティー機器の重要性を実感された経験を具体的にどのように営業事務の役割で貢献できるかを明示していただいた方が良いかと思います。 ・「貴社はセキュリティー機器の販売から施工、アフターフォローまで一貫して行っており、また、信頼性が高くコストパフォーマンスの高い製品を提供していること、それらの製品を顧客の希望に合わせた形でサービスを提供している点に魅力を感じました。」 →こちらも何故このビジネスモデルが事務職視点で良いと思ったのかの記載があれば良いと思います! 総括すると、事務職としての活躍性や、長期的に働いてくれるかと言う観点を取り入れると更に良い志望動機になると思います! 何故営業から事務職なのか?が採用担当者としては気になる部分なのでその部分が伝わるように記載していただくと、よくなると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月29日
    アドバイスありがとうございます! 教えていただいた要素を取り入れて志望動機練り直したいと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月29日
    お返事ありがとうございます! 教えていただいたブラッシュアップできる部分を意識して直したいと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月29日
    お返事ありがとうございます! 面接での答え方がまだ纏まっていなかったので、こちらのアドバイス参考にして考えてみます!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月29日
    返信ありがとうございます! 事務職視点の理由か大切なんですね! 面接まで進んだ際にかなり深堀されそうな部分なので、アドバイスいただいた視点を意識して考えてみようと思います!