飲料メーカーの営業職を志望しており、動画選考で体力アピールと元気さが伝わるような自己PRをどう作ったらいいのか教えてほしいです。|「ES全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2024年5月25日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|飲料メーカーの営業職を志望しており、動画選考で体力アピールと元気さが伝わるような自己PRをどう作ったらいいのか教えてほしいです。
志望業界: 飲料メーカー
志望職種: 営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
動画選考のアドバイス
詳しい相談内容:
動画選考
現在参加している企業の選考で、自己PR動画の提出を求められています。
内容は、➀身体を動かした経験(体力アピール)②その他アピールしたいこと の2つを盛り込んで60秒以内に話す必要があります。
後者はアルバイトで学んだことを話そうと思うのですが、前者については今まで体育の授業以外で活動した経験がなく、どうアピールしてよいかわかりません
また、元気さが伝わるようにするにはどういったことを意識するとよいのでしょうか
今まで参加した動画選考は3つとも落ちており、今回も不安です。内気な性格で声も小さいのでかなり憂いています。
どうか選考通過ができるようアドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします
SNSでキャリエモンをシェアしました!
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
飲料メーカーの営業職を志望しており、動画選考で体力アピールと元気さが伝わるような自己PRをどう作ったらいいのか教えてほしいです。
飲料メーカーの営業職を志望しており、動画選考で体力アピールと元気さが伝わるような自己PRをどう作ったらいいのか教えてほしいです。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年5月26日動画選考、難しいですよね...! >後者はアルバイトで学んだことを話そうと思うのですが、前者については今まで体育の授業以外で活動した経験がなく、どうアピールしてよいかわかりません スポーツの経験があまりなくとも、「アルバイトの経験」などから体力アピールに繋げる方法などもあります。例えば接客のアルバイトの経験で忙しく働いていた経験などがあれば、長い時間立ち仕事をしていると思うので、体育の授業よりも体力があるアピールにつながりやすいと思います! >また、元気さが伝わるようにするにはどういったことを意識するとよいのでしょうか 今まで参加した動画選考は3つとも落ちており、今回も不安です。内気な性格で声も小さいのでかなり憂いています。 笑顔を意識すると良いと思います! 内容面も大切ですが、それ以上にパッと見た印象が合否に影響を与えるため、全体として口角をあげながら笑顔を交えて話をすることを大事にすると良いと思います! また、髪型・服装・お化粧などでも「快活そうな印象」を持ってもらえるように意識すると、雰囲気が変わって結果にプラスの影響がある可能性があると思います! 動画面接の良い点は、面接のように一発勝負ではなく、何度でも撮り直しができる点なので作ってみた動画を周りに見てもらってアドバイスをもらって改善した上で提出するようにすると通過率がグッとアップできるのではないかと思います!