感性メタデータで人生を変えたい!|「志望動機」の相談
相談・質問の内容|感性メタデータで人生を変えたい!
![キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」](/media/_next/static/media/logo_face2.553764d3.png)
回答タイムライン(1)
感性メタデータで人生を変えたい!
感性メタデータで人生を変えたい!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年3月7日その会社独自のことは伝えられているのですが、ユーザー目線だけになっているのでビジネスサイドの視点を盛り込むと、他の応募者と差別化できると思います。多くの応募者はユーザー目線(消費者)の動機になることが多いです。 おそらく受けている会社は音楽アプリを提供している会社だと思います。その会社のマネタイズは、有料課金ユーザーの数を増やすことだと思います。 そのため会社が採用したい人は「有料課金ユーザーを増やすことができる人」になると思います。 自分が過去に取り組んできた実績や経験や思考性をもとに「この人を採用すれば有料課金ユーザーを増やすことにつながりそうだな」と感じてもらえるとグッとパワーアップすると思います。