「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

SIerでSEを志望する理由の回答例を添削してもらえますか?|「会社・業界・職種選び」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年5月23日
11
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
4人のサポーターが回答

相談・質問の内容|SIerでSEを志望する理由の回答例を添削してもらえますか?

志望業界: SIer 志望職種: SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:SEの志望理由について添削願います 詳しい相談内容:SEの志望理由にて面接での答え方について添削して頂ければと思います。 以下 私の回答です。(ESで記入するわけではないので、少し日本語がおかしいところがございます) SEを志望する理由は、システムを構築するだけなくお客様に直接かかわってヒアリングを行うことが出来るを魅力的に感じたからである。私が所属していた大学祭実行委員会では開催前と開催後に必ずお客様にアンケートを実施しており、お客様の声を聴くことで要望を大学祭の計画に反映したり、今後の改善案として用いたことでよりお客様に寄り添った大学祭を運営することが出来たため、お客様にヒアリングを行う大切さを学んだ。そこで私はSEとしてお客様の要望をヒアリングして最適な提案を行い、システムを開発したいと考えた。 よろしくお願いいたします。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(11
SIerでSEを志望する理由の回答例を添削してもらえますか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月23日
    最後の一文を修正させていただきます そこで私の強みである傾聴力と提案力を活かして、お客様の要望をヒアリングして最適な提案を行い、システムを開発したいと考えた。 よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年5月23日
    追加の部分も含めて拝見しました! お客様の要望を丁寧にヒアリングした上で最適な提案を行いたいというお気持ち、伝わりました! ちなみにこちらは、企業への志望理由や業界への志望理由は別でお話していて、 その中でもなぜSEというポジションなのか、という質問を想定されていらっしゃいますか? 実際に大学の実行委員会での経験が志望の理由に繋がったということはわかったのですが、他の業界でもお客様にヒアリングを行って提案をするような職種はたくさんあると思います。その中、なぜSEを選んだのかが気になりました! また、志望動機では、「なぜその企業でその仕事をしたいと思ったのか」の他に「企業が質問者様を採用するメリット」もセットで伝えるということが重要となり、今回は大学の実行委員について述べて頂いてますが、もう少しエピソードの解像度が上がると良いなと思いました。 具体的に言いますと、「大学の実行委員会」をされていたということはわかりますが、質問者様が直にヒアリングを行って直接提案したという内容では無い為、「確かに傾聴力や提案力があって、活躍してくれそうだな!」となるまでの説得力はないかなと思いました。 質問者様が個人としてどのように活躍したのかが想像できるような内容になると、企業側としても「この人ならSEとして活躍してくれそうだな!」と思うことに繋がり、より効果的な志望動機にパワーアップできるかと思います!
  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年5月23日
    ご相談有難うございます! 今回の主なSEとしての志望理由はお客様に直接関わってヒアリングを行えることが主軸になっていると思いますので、この内容だとSEじゃなくてもお客様に直接関わっていく仕事って他にもあるのではないか?と感じました。 お客様から直接ヒアリングする事ももちろん大切な仕事になりますが、システムの構築であったり他の業務が主になるのでシステムを構築することに対しての考えや理由についても記載する必要があると思います。 SEでしか出来ないことは何なのか、SEじゃないといけない理由は何になるのかを深堀して記載していきましょう!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月23日
    ご返信ありがとうございます。 前提を記しておらず補足させていただきますと、既にガクチカ、自己PR、IT業界への志望理由をお話したうえでのご回答でございます。申し訳ございません。 IT業界への志望理由を聞かれなかったことを想定してご回答させていただくと、 私がSEを志望する理由はシステムを構築すること、お客様にヒアリングを行うことができることの2つが魅力的に感じたからだ。1つ目のシステムを構築することに関しては、プログラミングの授業でチームでシステム開発を行って、チームで協力してシステムを完成させた時にやりがいと楽しさを感じたからである。 2つ目のお客様にヒアリングを行う事ができることに関しては、大学祭実行委員会で大学祭開催前と開催後にお客様に対してアンケートを行った際に、ヒアリングの大切さを学んだからだ。() 私は大学祭実行委員会でのメンバーに対する傾聴力と提案力を活かしてお客様のニーズを汲み取り最適な提案を行いたい。 次の()内は話す長さの関係上省略しようか悩んでいます。以下()内のものです。 お客様の声を聴くことで要望を大学祭の計画に反映したり、今後の改善案として用いたことでよりお客様に寄り添った大学祭を運営することが出来たため、お客様にヒアリングを行う大切さを学んだ。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月23日
    ご返信ありがとうございます。 おっしゃる通りこの文では、お客様に対するヒアリングの部分を主軸してしまっており、肝心なシステムの構築部分に関しては全く触れておらず、営業やコンサルタントの方がいいのではないかと客観的に見て感じました。 以下訂正させて頂きましたので添削して頂けないでしょうか。 私がSEを志望する理由はシステムを構築すること、お客様にヒアリングを行うことができることの2つが魅力的に感じたからだ。1つ目のシステムを構築することに関しては、プログラミングの授業でチームでシステム開発を行って、チームで協力してシステムを完成させた時にやりがいと楽しさを感じたからである。 2つ目のお客様にヒアリングを行う事ができることに関しては、大学祭実行委員会で大学祭開催前と開催後にお客様に対してアンケートを行った際に、ヒアリングの大切さを学んだからだ。() 私は大学祭実行委員会でのメンバーに対する傾聴力と提案力を活かしてお客様のニーズを汲み取り最適な提案を行いたい。 次の()内は話す長さの関係上省略しようか悩んでいます。以下()内のものです。 お客様の声を聴くことで要望を大学祭の計画に反映したり、今後の改善案として用いたことでよりお客様に寄り添った大学祭を運営することが出来たため、お客様にヒアリングを行う大切さを学んだ。 よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    Daisuke Akune
    回答日: 2024年5月24日
    ご質問いただきありがとうございます。 面接での想定問答をする際には面接官の視点を持つことが重要になってきますのでその視点でお答えさせていただきますね! 面接官の立場で考えた際に、いくつかの疑問が浮かびました。 まず、相談者様が目指しているSEがどの種類のSEなのかが明確にできているのか重要かと思います。 SEにも色々種類があり担当業務も分かれてくると思います。その中でお客様と直接関わる機会がなかった場合、SEをまだ志望するのだろうか。と面接官は考えるかと思います。例えばSEは最初はできる業務から始めていく場合が多いです。最初でいうとテスト業務などがあるのですが、それはお客様との接触は少ないと思います。そういった業務に配属された場合どうするのだろうなどが疑問として浮かびます。 そこをツッコまれないように志望理由を作っていったほうが良いと感じます。 また、お客様からのヒアリングを通じて得た情報を、どのように具体的な改善や提案に活かされたのか、そのプロセスについてもう少し詳しくお話しいただけると、より深い理解を得ることができると感じました。お客様とのコミュニケーションを重視するお気持ちは十分に伝わってきますが、それを実際の業務にどのように結びつけるのか、具体例を交えていただけると、さらに説得力のある回答になると思います。 相談者様の内容だとSEではなく、営業職やコンサルなどの職種も可能性があるのではないかと思いますので、なぜSEなのかSEを志望するのであればもっとSEにしか言えない志望動機を作っていくとよいかと思います! 上記を踏まえたうえでまたご返信いただけましたら添削させていただきます!
  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年5月24日
    改善点を把握し修正するスピードが素晴らしいですね! いただいた内容で更にブラッシュアップできる点について添削させていただきますね! ・チームで協力してシステムを完成させた時にやりがいと楽しさを感じたから →1つ目のシステムを構築することの所で、システム構築自体に楽しさを感じたというよりチームで協力して完成させてた事にやりがいを感じたのかな?と感じる文面になっていると思いました。 どのようなシステムを完成させた時にやりがいを感じたのか、どのようなシステムを作る事で役に立っていきたいのかなどの”システム構築自体の魅力”について記載していきましょう! ・()内の部分に関して →長くはなってしまういますが、具体的にヒアリングをしていきたいという理由について記載している部分だと思いますので、この内容は入れて行った方が良いと感じました。 今回2つの理由を挙げて、SEへの志望理由を説明いただいていると思いますが、システムを構築する事、お客様のヒアリングができる事は何かを成し遂げるための手段だと思うので最終的なお客様のニーズを汲み取り最適な提案を行なった先にどのようなインパクトを相手に与えていきたいのか記載してSEじゃないといけない理由を強くアピールしましょう!
  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年5月24日
    そうだったのですね!承知いたしました。 1つ目の~ からの文章が少し聞き取りにくいと感じたため、少し修正しました! 「1つ目のシステムを構築することに関しては、プログラミングの授業でチーム開発を経験し、チームで協力してシステムを完成させることにやりがいと楽しさを感じたからです。」 2つ目の~からの文章に関してですが、最後の一文から下記のような流れを想像しました。 アンケートからお客様の要望を汲み取ることができた⇒実行委員会でアンケートをもとに何をどう反映させるかメンバー同士で意見を出し合った⇒そこで質問者様の傾聴力と提案力が発揮された⇒意見がうまくまとまり、お客様の要望をうまく反映させた文化祭を実施でき、無事成功を収めた それでいくと、アンケートを実施したという事実よりも、その結果をもとに委員会として企画を進める際に、質問者様が「傾聴力と提案力」を発揮して大学祭の成功に繋げた、という内容がより重要なのではないかと思いました。 ヒアリングに関しても、聞くだけではなく、いかに相手の伝えたい内容を的確に汲み取り、正しく反映させるかといった部分が重要になるかと思いますので、そこに対して「自分にはその能力がある、だからSEで活かせると思った」ということを企業に伝えられた方が、説得力が増すかなと思いました!
  • Supporter Icon
    Masaya Fujimoto
    回答日: 2024年5月24日
    ご相談ありがとうございます! こちら返信遅くなり申し訳ございません。 ブラッシュアップできるポイントがあるので、お伝えさせていただきます。 受け取り手によってはこの人はSEより営業の方が適性があるのではないか?と思うポイントがあるので、SEを志望する要素を増やせると、更にSEとしてこの方は活躍してくれるなと思っていただけると思います! ・「お客様に直接かかわってヒアリングを行うことが出来るを魅力的に感じたからである」 →こちらの部分ですが、SEとしての職務内容は必ずしも直接的な顧客接点を伴わない場合があるため、「お客様に直接かかわってヒアリングを行う」部分について、具体的にどのような場面やプロジェクトでそれが実現できるかを補足する必要があります。 顧客との接点やヒアリングを重視する姿勢は営業職とも重なる部分があります。そのため、なぜ営業職ではなくSEを選ぶのか、SEとして具体的にどのように顧客の要望をシステムに反映させるのかを明確にしてアピールすることが重要です! 例を書くと 顧客のニーズを具体的なシステム仕様に落とし込み、技術的な解決策を提供する役割を担います。私は、単に顧客の要望を理解するだけでなく、それを具体的な技術要件に変換し、システム設計や開発に反映する過程に強い興味を持っています。 のようにそれなら営業職ではなくSEだなと思ってもらえるぐらい細かく理由を話せるようにしておくと良いと思います! ・もう一点はエンジニアとしての技術的側面をアピールできれば良いと思います! SEの仕事には技術的な知識やスキルが求められるため、その技術的側面に対する意欲や適性についても言及すると良いと思います! たとえば、プログラミング経験やシステム設計の知識などをアピールすることで、技術的な適性を示せると思います! 例えば: 1日〇時間プログラミングの勉強を継続しています。継続する中でシステム開発の◯という部分にやりがいを感じ、生涯の仕事にすることを決意しました。 のような表記が良いかと! このようにSEの業務に興味を持った理由、営業ではなくなぜSEなのかを言えると良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月25日
    ご連絡ありがとうございます。 おっしゃる通り営業職でも同じことが言えてしまうと実感致しました。SEならではの業務に基づいて志望理由を考えさせていただきます。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月25日
    ご連絡ありがとうございます。 単にアンケートを行ってニーズをヒアリングしたことよりも、それをどのように反映したのかという過程を伝えることで、要件定義から設計までに活かせるということが伝わると感じました。