テレビ業界や広告業界で制作の仕事を目指しているのですが、ESや自己PRについての添削をしてほしいです。?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳男性
相談日: 2024年5月22日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|テレビ業界や広告業界で制作の仕事を目指しているのですが、ESや自己PRについての添削をしてほしいです。?
志望業界: テレビ業界、広告業界
志望職種: 制作
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ESを作成したので、添削をお願いしたいです。
全体として構成、論理の飛躍やわかりにくい部分がないか改善点いただきたいです。
ガクチカについては、得た学びの部分が適切かどうかを見ていただきたいです。
自己PRについてはエピソードが自分の強みをあらわせているのか、強みの言語化が適切化どうかを教えていただきたいです。
詳しい相談内容:
1.ガクチカ
私が学生時代頑張ったことは、学園祭でのイベント企画成功のためのイメージ構築です。
収益性、満足度ともに高い企画を作ることを目標に、まず、前年の学園祭の来場者のボリューム層を分析しました。その結果、男子は工学部2年、女子はテニスサークル所属の2年が多いと判明し、その層に刺さる企画として相席屋を発案しました。しかし、相席屋のいかがわしいイメージがネックとなり、集客が難しいのではないか?という問題が浮上しました。イメージを改善する施策として、青と赤の水玉のロゴを作りポップなイメージでInstagramの広告を行いました。また、当日のコンテンツとして話題カードや、駄菓子つかみ取りを企画し、出会いだけではなく体験としての価値を提供した結果、文化祭期間を通して約30万円の収益を得ることができました。学園祭でのイベント企画を通して得た、課題を分析・特定し、適切な解決策を出す能力を活かし仕事に貢献します。
2.自己PR
私の強みは「アイデアを形にして実行する能力」です。
学生団体のメンバーとの会話で出た、廃校でイベントを開きたいという話を実現するため、ターゲット層の選定やニーズがあるのかの分析を行いました。実現可能と判断した後、メンバー会議の日程、本番日程、本番タイムテーブルを組み、廃校の管理者と調整を行いました。円滑なコミュニケーションを可能にするために、連絡ツールのdiscordで各役割ごとに部屋を作り、疑問点を可視化して共有できる仕組みを作り上げました。コンテンツの中身の企画・運営も行い、一貫したイメージのイベントを作り上げ、イベント開催後のアンケートでは満足度は10点中9.7点、企業協賛の分も含めてメンバー11人一人当たりおよそ4000円程の利益もだす事ができました。
入社後は「アイデアを形にして実行する能力」を活かし抽象的なアイデアを具体にまで落とし込むことで貢献したいです。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(2)
テレビ業界や広告業界で制作の仕事を目指しているのですが、ESや自己PRについての添削をしてほしいです。?
テレビ業界や広告業界で制作の仕事を目指しているのですが、ESや自己PRについての添削をしてほしいです。?
- Chinatsu Kato回答日: 2024年5月22日まずガクチカについてですが、テレビ・広告業界で制作をご希望されているという事で、企画成功のために来場者層を分析したところから結果が得られたところまでのエピソードはとても業務のイメージと重なるところがあり良い内容になっているなと思いました! パワーアップできるポイントとすれば、例えば収益性・満足度ともに高い企画という事でしたが、目標値の設定などはありましたでしょうか? また、客観的に判断する要素として過去の収益データやイベントで得られる収益の平均値など、何かしらの情報があると「文化祭期間を通して約30万円の収益」というのが、どのくらい大きな成功なのかが客観的に分かりやすくなるかと思いました! また、課題点について「ポップなイメージで広告作成」をしたというだけでは根本的なイメージ改善にいたっているのかな?と感じまそた。他にも「通常の相席居酒屋」とはちがった「学生のイベント企画として適正なクリーンな場」とするために運営側として工夫した点など記載があると、様々な環境に柔軟に対応するビジネス的な姿が想像しやすくなるかなと思いました! 自己PRの部分では、イベントについてもう少し解像度が上がると良いかなと思いました! イベントの参加者はどういったところから、どのくらいの人数が集まったのか(メンバー11人というのは企画メンバーでしょうか?それとも参加者全員で11名でしょうか?) 「疑問点を可視化」「一貫したイメージのイベント」などのキーワードはありますが、参加していない第三者からすると、具体的なイベントのイメジが少し難しいかなと思いました! イベントを企画し実行したこと、満足度は高く利益もとれたことなどが分かりましたが、 イベントの詳細や、質問者様が実際に企画運営をしている際の姿がリアルに想像できるような解像度となると、より良いアピールとなるのではないかと思いました!
- Seiichiro Hasegawa回答日: 2024年5月23日質問ありがとうございます! 読ませれもらって感じたことをそれぞれ書かせてもらいますね。 ーガクチカー 全体としてすごく良い内容になっていると思いました!このまま出しても問題ないくらいの 内容になっていると思います。その上で良かったとさらに良くなる点をお伝えしますね! ▼良かった点 ・読み手が不安になるところを想定して書かれている(相席屋のイメージ) ・目標→分析→仮説→課題→対策→実行→成果→学びの流れで書けている(分かりやすい) ・テレビ業界の制作を意識した内容になっている(活躍イメージが湧く) ・自分のやりたいことと受け手のニーズのバランスが取れている ▼さらに良くできる点 ・冒頭の学生自体に頑張ったことは、イベントのイメージ構築だけではなく、 受け手のニーズを意識したイベント企画(もしくはシンプルに学祭のイベント企画のみ) 冒頭はタイトルのようなものなのでメージを構築するだけだと考えて終わりになって しまうので、企画自体を成功させたと表現するエピソードにして良いと思います。 ・データや数字の根拠を明確にした方が良いかもしれません。 例えば、前年度のボリューム層の分析をどうやって割り出したのかや、 Instagramの運用は広告に費用を回したのか、投稿自体を工夫したのかなど、 もしかしら面接などで聞かれる可能性が高いので予め提示しておくのが良いと思います。 ・「”出会い”での訴求ではなく、”体験をした先に出会いがあること”を訴求した」 というようなリフレームを行ったことがこの企画の最大のポイントだと思います。 訴求方法の目線を変えたと表現してみても良いかもしれません。 ・学祭で得た経験の重要性を冒頭と繋げると、分かりやすくなると思います。 例) 「一方的にやりたいイベントを企画するのではなく、受け手のニーズを考慮した企画することの重要性を学びました。」 ・成果の部分の収益30万がなんとくすごいことは伝わってくるのですが、 どのくらいすごいことかをもっとアピールするために前年度や過去との比較などを 出してアピールしても良いと思います!どのくらい変化が出たのかを書いてみてください。 ー自己PRー とても読みやすく、質問者様の人柄のイメージや強みが明確に伝わってきます。 もう少しだけブラッシュアップをするとしたらという観点で書かせもらいますね。 ①なぜ廃校で、どんなイベントだったのか ▶︎どんなイベントの内容だったのかを簡単にでもいいので書いた方が 受け手側としてはイメージしやすいと思ったので、 〇〇のイベントとタイトルのように書いてみると良いかもしれません。 また廃校というところが今回のポイントだと思うので、 書かなくても良いかもしれませんが、廃校でやろうと思った理由を 聞かれたら答えられるように準備しておくと良いと思います! ②どんなアイディアだったのか ▶︎①と重なる点はありますが、この自己PRアピールしたいのは、 「アイディアを形にできる能力」だと思うので、今回のアイディアの部分である 「廃校でのイベント」の抽象度が最初はどのくらいあいまいで、それを解像度あげるように する努力したかまで書けるとより強みが伝わってくると感じました。 以上です!参考にしていただけると嬉しいです!