キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

広告業界への転職、志望理由は何がベスト?|「志望動機」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業
23 女性
相談日: 2024年5月12日
広告業界への転職、志望理由は何がベスト?
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|広告業界への転職、志望理由は何がベスト?

志望業界: 広告業界 志望職種: 営業、マーケティング どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 1年間グランドスタッフとして勤務し広告業界への転職を考えています。志望理由についてアドバイスをお願いします。 詳しい相談内容: 活動や商品と世間を繋ぎ生活が楽しめる体験を生み出したいからです。 前職ではお客様と1対1のコミュニケーションやサービスを提供することで相手の笑顔を生み出す瞬間をつくることに魅力を感じておりました。その中で自分のイメージやアイデアを活かして目の前の相手だけでなくより多くの人の心を動かすような形あるサービスを創造したいと考えております。 大学時代にコンビニのアルバイトで商品POPを作っていた際、相手がどのように感じるか想像しより魅力的に伝える仕事に興味を持ちました。伝え方や見せ方を工夫することで相手の印象や行動の変化を生み出し商品の可能性を高められる広告に魅力を感じました。伝える力を生かして商品や活動の魅力を広めていくモノづくりを行うことで多くの笑顔を生み出す瞬間を増やしたいと考え志望しています。 この後に企業の魅力や良さを付け加えていく予定です。 第二新卒なので前職のことを志望理由に含めたほうが良いと考えたのですが前半の内容は転職理由と被るので省いたほうがよいでしょうか? 志望理由と転職理由の違いが曖昧なのでそこも教えていただきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
広告業界への転職、志望理由は何がベスト?

  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年5月13日
    ご相談有難うございます! この後の企業の魅力や良さの部分がどのような内容なのかによって、構成が変わるとは思いますが現状のものを添削させていただければと思います! ・前半の内容は転職理由と被るので省いたほうがよいでしょうか? →こちらの部分に関してはきっかけになる部分になりますので、記載したままが良いと思います。 ・志望理由と転職理由の違い →志望理由:なぜ入りたいのか →転職理由:前の仕事から仕事を変えようと思ったきっかけ ・人の心を動かすような形あるサービスを創造したいと考えております。 志望理由ではこれがその会社で叶う必要があるので、営業職、マーケティングでサービス自体を創造できるのかと言われると少しズレているのかなと感じます。 志望理由ではなぜその会社に入りたいのかを最初に記載しましょう。 その後に今回記載いただいているきっかけの部分や想いを伝える構成が良いと思います。 その会社でしか出来ない事は何なのか、自分が成し遂げたい事はその会社で実現可能なのか、矛盾がないように構成していくとご投稿者様にしかない、志望動機になると思います! 参考にしていただければと思います!