キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「バスケ話、どれ選ぶ?面接で立つ疑問」|「ES全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年5月9日
「バスケ話、どれ選ぶ?面接で立つ疑問」
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「バスケ話、どれ選ぶ?面接で立つ疑問」

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:エピソードは複数あるのですが、どれも「バスケットボール」に関してなので被ってると思われてしまうのか。 詳しい相談内容: 力を注いだエピソードとして2つあるのですが、1つはバスケのプレイヤーとしての話。2つはバスケのコーチとしての話があるのですが、いかんせん2つとも「バスケットボール」にかかわる話ですので「またバスケか。」と思われないか心配です。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
「バスケ話、どれ選ぶ?面接で立つ疑問」

  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年5月9日
    ご相談有難うございます! 結論2つともバスケットボールの話でも問題ないと思います。 ただ、ガクチカで話をしていくのであればどちらの方が相手にすごい取り組みだな、そんなことをやってきているのであれば会社に入っても〇〇職として活躍してくれそうだなと感じてくれるかで選んだ方が良いと思います。 2つはバスケットボールに関しての内容ですがやってきたことはかなり違うことだと思いますので、志望職に親和性があるのはどちらかで選んでいきましょう! 1つのエピソードにして詳しく説明することでより鮮明にイメージしてもらう事ができるので1つに絞っても良いかもしれませんね。 ご参考にしていただければと思います!