キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

IT業界のSE志望、面接の質問への対策方法は?|「入社後のキャリアプラン」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2024年5月8日
IT業界のSE志望、面接の質問への対策方法は?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|IT業界のSE志望、面接の質問への対策方法は?

志望業界: IT 志望職種: SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 当社でやりたいことに聞かれたらどういったことを軸に答えればいいですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
IT業界のSE志望、面接の質問への対策方法は?

  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年5月10日
    ご相談ありがとうございます。 私なりの考えになるので参考にしていただけらと思います! まずは相談者様がSEとしてやりたいことを書き出し、その中で志望企業であれば特に取り組めそうだな!ということを軸に回答が出来るかなと思いました。 「それってうちじゃなくてもできるよね?」と面接官に思われないようにするためには、企業研究が必須です。 HPもそうですが、社長や社員のインタビュー記事などもみていくと その会社で働いている人の生の意見を見ることができるのでおすすめです。 「面接に受かるための軸」・「自分がやりたいことができる企業に入社するための軸」で考え方が変わるかなと思うのですが、 後者の方が相談者様が仕事をしていて幸せかなと思うので、 自分のやりたいことと企業に入ってからの業務が重なっているというアピールをもとに考えてみてください! 応援しております!