「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

ゲーム業界への想い、添削お願いします!|「志望動機」の相談

2025年3月に専門学校を卒業予定,25男性
相談日: 2024年5月8日
5
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ゲーム業界への想い、添削お願いします!

志望業界: ゲーム業界 志望職種: プログラマー どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 業界志望動機を添削してほしいです。よろしくお願いいたします。 詳しい相談内容: 私がゲーム業界を選んだ理由はゲームを通じて人に貢献したいと考えているからです。 私は小さい頃からゲームが大好きで、ゲームをプレイする時間が制限されていたにも関わらず、母親の目を盗んでゲームをしていたぐらいです。高校生の頃からゲーム関係の仕事をしようかなと考えていました。ですが、ネットのネガティブな印象や両親の意見を聞いて、自分の夢を追う自信がなくなり、自分にできる事を仕事にしようと考えるようになりました。 ですが、大学3年の秋ごろに自己分析を行い自分のやりたい仕事を目指すべきか、自分にできる仕事をしようか半年以上悩みました。結果、私のやりたい仕事に挑戦しようと決意しました。そこで、私は専門学校へ入学し、ゲームプログラミングを学んできました。自分の技術の向上だけでなく、社員の方々とのコミュニケーションを大事にしてゲーム開発を行っていきたいと考えています。

回答タイムライン(5
ゲーム業界への想い、添削お願いします!

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月8日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年5月8日
    内容を拝見しました! 本当にゲームが好きで、色々な葛藤がありながらも仕事にしたい!!と決意されたことが伝わる内容ですね✨ 今回、業界に対する志望動機ということで、もちろん悩み葛藤されたがその結果ゲームプログラマーの仕事が やりたいという決心をしたというエピソード自体は良いと思います。 冒頭で、「ゲームを通じて人に貢献したいと考えているからです。」という結論の部分を述べているのですが、 ゲームプログラマーの仕事をしようと心を決めるまでの内容が中心となっているため、 本来主となる「なぜゲーム業界?」の部分についてのお話が薄くなってしまっているように感じました。 「ゲームを通して人に貢献したい」という根幹の部分についての説明やそう思うようになった理由などについての 内容を中心にして、葛藤された気持ちの面についての話を少し簡潔的にまとめていると、 文章のバランスとしても良くなると思います! また、「人」という表現は抽象的なので、もっと具体的な対象を示した方が明確な意志が伝わって 良いのではないかと感じます! また、志望動機を考える際に重要なPOINTとなるのは 「質問者さんがゲーム業界で働くことのメリット」 「ゲーム業界で質問者さんが貢献できること」 この両方の視点を含める事です。 ゲーム業界で活躍してくれそうな存在だ!!と感じてもらえるかどうかで、印象は大きく 変わってきますので、是非意識してみて下さい✨ 志望動機の考え方について、参考動画を以下に貼らせて頂きますので宜しければご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=So3AQti5lbE
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月9日
    ありがとうございます! アドバイスを参考に書き直しました。 添削よろしくお願いいたします。 私がゲーム業界を選んだ理由はゲームをプレイしてくれる人たちの人生に貢献したいと考えているからです。大学3年の秋ごろに自己分析を行い自分のやりたい仕事を目指すべきか、自分にできる仕事をしようか半年以上悩みました。結果、ストレス発散やエンターテインメントとしての楽しみによって自分の人生に大きく貢献してくれたゲームを今度は提供する側になりたいと思いました。そこで、私は大学卒業後、専門学校へ入学し、ゲームプログラミングを学んできました。学校では自分の技術の向上だけでなく、私の強みである思いやりを遊んでくれるプレイヤーの方だけでなく、チームメンバーに向けて発揮しており、能力に合わせて仕事を頼むことや仕事を任せた後のサポートを積極的に行ってきました。これからも、日々技術の向上に努め、開発メンバーとの連携を大切にし、人の人生に貢献できるゲームを開発していこうと考えています。
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年5月10日
    以前よりも具体的な内容が増え、志望動機における大切なPOINTをしっかり取り入れたエピソードに 磨かれましたね✨ その仕事で何がしたいか、どう貢献していきたいという部分が引き立つようになり、中身の濃い志望動機に なってきたように感じました👏 今回の志望動機は、字数制限などありますでしょうか? 1つの文が長くなり過ぎてしまうとせっかく素敵な内容でもごちゃっとしてしまい伝わりにくくなることがあります。 また、「、」で区切って見やすい文章にすることも大切です! 字数に問題がない場合は、そういった「文章力」の部分も意識してみると良いと思います! 例えば、 「私がゲーム業界を選んだ理由はゲームをプレイしてくれる人たちの人生に貢献したいと考えているからです。」 →「私がゲーム業界を選んだ理由は、ゲームをプレイしてくれる人達に貢献したいと考えているからです。」 「学校では自分の技術の向上だけでなく、私の強みである思いやりを遊んでくれるプレイヤーの方だけでなく、チームメンバーに向けて発揮しており、能力に合わせて仕事を頼むことや仕事を任せた後のサポートを積極的に行ってきました。」 →『学校では、自分の技術向上に励むことはもちろん、私の強みである「思いやりがこれからも、日々技術の向上に努め、開発メンバーとの連携を大切にし、人の人生に貢献できるゲームを開発していこうと考えています。ある所」を活かしゲームのプレイヤーだけでなく共に作成してきたメンバーに対しても配慮を忘れず関わってきました。例えば、メンバー1人1人の得意分野を把握し、能力に合わせて担当をお願いし、任せっきりにはせず細めにコミュニケーションを取りながら困っている際にはサポートをするようにしていました。』 このような形で、1つの文を2つに分け、その分説明を具体的にするなどの方法もあります! また、 「これからも、日々技術の向上に努め、開発メンバーとの連携を大切にし、人の人生に貢献できるゲームを開発していこうと考えています。」 という最後の締めくくり&意思表示の文については、他の就活生の方と差別化を図るPOINTとして 「日々技術の向上に努め」は多くの方が行っている事かと思いますので 具体的にどんな分野でのスキル向上に力を入れたいと思っているのかなど記載すると 印象はガラっと変わると思います! 「人の人生」という部分は、例えば「製作に携わる人と利用するプレイヤーどちらもの人生に影響を与えられる存在としてゲーム開発に貢献していきたい」という形ではいかがでしょうか? 全体的に一貫性が出ると思いますし、「作り手」「利用者」のどちらもの為になりたい!という 質問者さんの想いや決意が伝えられるのではないかと感じましたので、よろしければ参考にしてください✨
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月11日
    ありがとうございます! 参考にさせていただきます!!