キャリエモン ロゴ

「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

弓道部経験から学んだ成功への道筋!|「挫折・苦労した経験」の相談

弓道部経験から学んだ成功への道筋!
2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,22女性
相談日: 2024年5月7日
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|弓道部経験から学んだ成功への道筋!

志望業界: IT 志望職種: 企画職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削をお願いしたいです。 会社の色として成果主義、ユーザーファーストが見えます。 詳しい相談内容:「アピールしたい経験」500文字※活動期間・(組織での取り組みの場合は)自身の役割・課題・結果を含める。 私は高校生の時3年間所属した弓道部で、1番手として引退試合に出場した経験を取り上げます。1年生大会に実力不足で一人だけ出場できなかった経験をバネに、練習時間を有効に使い、実力を上げました。練習時間は担保されていたため「質」を上げる工夫をしました。 ①毎回自分の弓を弾く姿を動画に撮ることで、常に1番良い弓の弾き方を目指して練習しました。モチベーションを高く維持することで自身の課題のブレが少なくなりました。 ②常に試合に出ているメンバーに1対1でペアを組んでもらい、共に練習しました。上手な子の癖を分析し、伝えることで、自分と練習するメリットを感じてもらいました。 ③自身の課題をノートに記し、アドバイスを全てメモしました。文字を書くことによって、解釈の不一致を回避でき、より効果的にアドバイスを取り込むことが出来ました。 常に試合に出ているメンバー間で練習し、自分の練習の質が上げられなかったことが課題でした。そこで相手の視点に立ち、自分に求められることを分析することで課題を解決し、さらに効果的にアドバイスを活かすことで、3年間でメンバー10人中最下位から一番手になり、引退試合を終えることが出来ました。

回答タイムライン(4
弓道部経験から学んだ成功への道筋!

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年5月7日
    ご相談ありがとうございます! 沢山の工夫により一番手まで上り詰めたとは凄いですね! 自己アピールとして素敵なエピソードです✨ 今回の課題としては、「活動期間」(「役割」)「課題」「結果」がベースになる内容とのことで ベースとなる内容はしっかりと記載されているため、良いと思います! 少し細かい点にはなるのですが、文章の構成として 課題→対策内容・工夫した内容→結果 の方がまとまりが出て良いと思いました! 課題としている「自分の練習の質が上げられなかったこと」について、 練習の質が悪いと感じた理由はどういった部分にありましたでしょうか? 課題についての背景の部分が少し不足しているように感じたため、加えてみると 全体像が見えてきて聞き手も想像がしやすくなると思います! また、今回工夫された点を3つで分けてわかりやすく記載して下さっているのですが、 字数などもあると思いますので課題や結果の部分に字数を回し、工夫点を簡潔にまとめてみるのは いかがでしょうか? 例えば、 ①練習の時は必ず自分が弓を弾く姿を動画で撮影し、常に最高のフォームを維持することを意識した ②レギュラーメンバーにペアを組んでもらい対戦相手をしてもらった ③自分の課題点や周りからもらったアドバイスをノートに記録した などのようにまとめ、詳細説明が必要な場合は ①~③の工夫を〇年間継続していくうちに、モチベーションを高く維持できるようになりました。 また周囲に助けてもらってばかりではなく、練習相手になってもらったメンバーの試合中の癖を 分析し伝えるなどお互いにメリットがある関係性を築けるように意識して過ごしていました。 などのように短く加えると良いと思いました! 上記のように工夫した点を述べた後に、結果や学んだ点などを伝えると話が行き来することなく順を追って 伝える事ができるようになりまとまりが出るのではないかと思います! また、「ユーザーファースト」「成果主義」という会社の特色については 工夫の②で取り上げられている「相手のことをしっかり考えて対策しようとしているという考え方」や 結果の部分で「2年間かけて大きな成果を出している事」という点でアピールに繋げられると感じました🌟
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月7日
    ありがとうございます。 文構造を細かく教えていただきありがとうございます。自分の癖として文構造を立てるのが苦手だと分かりました。 以下にブラッシュアップしたESがあります。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。 私は高校生の時3年間所属した弓道部で、1番手として引退試合に出場した経験を取り上げます。1年生大会に実力不足で一人だけ出場できなかった経験をバネに、練習時間を有効に使いました。練習の質に関しては、自分の課題が把握できているものの、改善方法が分からないまま、ただ弓を弾き続ける練習法が課題でした。練習時間は担保されていたため「質」を上げる工夫をしました。 ①練習の時は必ず自分が弓を弾く姿を動画で撮影し、常に最高のフォームを維持することを意識しました。 ②レギュラーメンバーにペアを組んでもらい、より効果的なアドバイスをもらいました。 ③自分の課題点や周りからもらったアドバイスをノートに記録しました。 周囲に助けてもらうばかりではなく、ペアになってもらったメンバーの癖を分析し伝えるなど、互いにメリットがある関係性を築けるように意識して過ごしました。また、アドバイスをメモすることにより、解釈の不一致を回避することが出来ました。相手の視点に立ち、自分に求められることを分析することで課題を解決し、さらに効果的にアドバイスを活かすことで、2年間でメンバー10人中最下位から一番手になり、上記の結果が出せました。 弓道の練習は試合方式ではなく、ペアを組んでアドバイスをしあうスタイルだったので、そこだけ自分の文を使いました!
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年5月9日
    お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 かなりブラッシュアップされ、すんなりとイメージ出来るような内容になったと感じました✨ 初めから完璧な内容が書ける方はいませんので大丈夫です! 私も学生時代、何度も何度も書き直した経験があります。 こういった経験から文章力を高めたり、自分を知ることができたりと、学びが沢山あると前向きに考えて 自分のために頑張っていきましょう✨ 何点か気になった点があったのでアドバイスさせて頂きます! 練習スタイルについては、ペアを組んでアドバイスをしあうスタイルなのですね! 私の勘違いで申し訳ございませんでした。 ≫練習の質に関しては、自分の課題が把握できているものの、改善方法が分からないまま、ただ弓を弾き続ける練習法が課題でした。 「改善方法がわからず、ただ弓を弾き続けるだけになってしまっている練習方法に問題があると気づきました。」 という言い回しの方が「問題点」が明確に伝わりやすいのではないかと感じました! ≫練習時間は担保されていたため「質」を上げる工夫をしました。 この場合、「担保」という表現より「十分にあったため」などの方がしっくりとくる表現だと感じました! ≫相手の視点に立ち、自分に求められることを分析することで課題を解決し、さらに効果的にアドバイスを活かすことで、2年間でメンバー10人中最下位から一番手になり、上記の結果が出せました。 この場合の「上記の結果」は冒頭で伝えている「1番手として引退試合に出場した」を指していますでしょうか? 冒頭と締めくくりの文章なので、はっきりわるよう「引退試合を終えることが出来た」という伝え方が良いと思いました! 訂正前の伝え方で大丈夫です◎
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月13日
    修正した後も字数以内に入っていました。 ありがとうございました。
Supporter Icon
Miduki Takemoto
回答を読むログイン後にもう一度このページを開いてください
「キャリエモン」はプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」「就職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです!就活や転職でお悩みの方はぜひご利用ください!「こんな質問しても良いのかな?」と感じることでもお気軽にご質問ください。どんな相談でもキャリアのプロが回答します!
2024年5月7日