履歴書の志望動機と自己PR、添削して!|「志望動機」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2024年5月4日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|履歴書の志望動機と自己PR、添削して!
志望業界: 玩具業界
志望職種: デザイナー
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
履歴書に書く志望動機、自己PRを悩んでいるので添削をお願いしたいです。
文字数内にきれいに収めることが難しく周りに頼れる人もおらず不安です。
何卒よろしくお願いします。
詳しい相談内容:
【志望動機】300字程度
私は貴社の玩具を通じて日本のキャラクターをより長く多くの方に愛してもらいたいと考えております。
私はアニメのキャラクターが大好きで、その背景には幼少期より友人とのコミュニケーションのひとつとしてキャラクターがいたことが考えられます。
玩具を手に取り遊ぶという体験は私の中でもとても印象に残っており、私の持つスキルを活かしデザイナーとして商品開発を行いたいと思うようになりました。
貴社は幼児向け玩具を中心に長年商品開発を行っており、時代の流れを意識し顧客の求めるコンテンツ提供を実現しているとの理解です。
そんな貴社であれば、私の多くの方にキャラクターを認知し愛してもらいたいという思いが生かせると考えております。
【自己PR】300字程度
私の強みは需要を理解する力です。
コールセンターでアルバイトとして受注発送業務とおすすめ商品の案内を行っておりました。
慣れないうちは一つも実績を出せないことが多く、自身に足りないものは何かを考え周囲に聞いたりお客様の反応を聞き、ニーズを理解しそれに基づき商品を提案することの重要さを学びました。
その結果お客様に寄り添うことが出来、感謝の言葉を多くいただき部内で表彰していただきました。
この求められていることを理解し行動に移せる力を活かし、貴社のデザイナーとして貢献したいと思っています。
表彰は半月に一度行われている部内90名ほどいる中の5人のうちの一人に選んでいただきましたが、正直特別なことを行ったわけではなくただ単に一度お客様の声で感謝をしていただいた程度です。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
履歴書の志望動機と自己PR、添削して!
履歴書の志望動機と自己PR、添削して!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年5月5日相談数が増えているので、1投稿につき1つのフィードバックとさせていただきますね! >【志望動機】300字程度 通過率を高めるためには、志望動機を伝えた結果「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方をすることが大切になります。 そのためには「自分がその会社で働くメリット」だけではなく「会社が採用するメリット」も伝えることが大切になります。 今回の志望動機は「キャラクターを愛してもらいたい」という気持ちは伝わりますが、それを実現するためのデザイナーとしての活躍イメージにつながる要素はあまりないように感じました。 今までの取り組んできた経験や実績などで玩具デザイナーとしての活躍イメージにつながる根拠となる情報を伝えられるとグッとパワーアップできるのではないかと思いました!