キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

SE目指す!夢と現状、教えて欲しいアドバイス|「ES全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2024年5月4日
SE目指す!夢と現状、教えて欲しいアドバイス
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|SE目指す!夢と現状、教えて欲しいアドバイス

志望業界: IT 志望職種: SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: どのようなSEになりたいかについて聞かれ、それについて添削していただきたいです 詳しい相談内容: 私は1つ目に飲食店のアルバイトで売り上げ管理や在庫管理がタブレット化してITの影響力を大きく感じた経験から実際に働いている人の役に立てるサービスを提供していきたいと考える。2つ目は社会の人々に大きな影響力を与えたいという思いから国や地方自治体を支えるシステム開発に携わりたいと考えています。将来的には様々な業界を経験して、自分が中心的な存在になり、上流工程から下流工程までを任せてもらえるシステムエンジニアに成長し、貢献していきたい。 複数の業界に携わることで視野が広がり、それぞれの業界のお客様のニーズに適切に答えることができると考えた。そのためには個人の技術だけでなく、12年間の野球で培った協調性を活かして仲間1人1人と関わり共に成長していきたいと考える。 現在はプログラミング未経験なので「プロゲート」というスマホアプリを使ってJavaに少しずつ触れている。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
SE目指す!夢と現状、教えて欲しいアドバイス

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年5月4日
    大枠としてSEとして取り組んでいきたい方向性としては伝わってくる内容になっていると思います! よりパワーアップできるポイントをお伝えしていきますね。 1つ目では飲食店のアルバイトの経験から働いている人の役に立てるサービスを提供したい、そして後半部分では複数の業界に携わりたいとのことでした。 2つ目では国や地方自治体のシステム開発に携わりたいとなっています。 「色々なことに関わりたい」と「国や地方自治体のシステムに携わりたい」という話が混ざっていると、方向性がずれているような印象を与えてしまうリスクがあるように感じました。 また、 >現在はプログラミング未経験なので「プロゲート」というスマホアプリを使ってJavaに少しずつ触れている。 とのことですが、プログラミングの勉強を本格的にするのであればスマホアプリではなくPCでも取り組んでいる方が本気で目指していることが伝わる内容に近づけるのではないかと感じました。「スマホアプリ」と入れると「PCではやっていないんだろうな...」と感じられてしまう可能性があると思います。 上記2点を踏まえて、少し構成を変えてみてはいかがでしょうか? 参考例を記載しますね! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私は将来的には様々な業界を経験して、上流工程から下流工程までを一貫して理解したシステムエンジニアに成長していきたいと考えています。 複数の業界の携わることで視野が広がり、より本質的な課題を解決できるエンジニアに近づけるのではないかと考えています。 また、プログラミングのスキル自体も非常に大切だと思っているので、未経験ではありますがプロゲートというサービスを使いJavaの勉強を進めております。 将来的には多く人の生活を支えるシステム開発に携わりたいと考えているので、大規模なシステムや自治体のプロジェクトなどにも挑戦していきたいと考えています。 大規模なプロジェクトでは、多くのプロジェクトメンバーと連携しながら進めていくことが大切になると思うので、そこでは12年間の野球経験で培ったチームワーク力を活かしていきたいと思っています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月4日
    ありがとうございます! 参考になりました!