キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

IT業界志望動機、論理的に説得力はある?|「志望動機」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2024年5月3日
IT業界志望動機、論理的に説得力はある?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|IT業界志望動機、論理的に説得力はある?

志望業界: IT業界 志望職種: 事務職、エンジニア どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:IT業界の志望動機として、論理的に説得力ある文章になっているか、どのような要素を含めるとさらに良くなるか見ていただきたいです。よろしくお願いします。 詳しい相談内容: IT業界の志望動機を見ていただきたいです。 世の中の「便利」や「効率」を向上させ、より豊かな社会を築くため、この志望理由の一つのきっかけは、インドネシア人のサポーターとして活動していた際に経験した出来事である。アレルギー情報をネットから見ることができず、お店が忙しい時間に店舗に電話を掛けなければならない状況に直面した。この経験を振り返った時に、アプリやウェブサービスが普及していれば、スムーズに食事場所を提案することができたかもしれないと考えた。さらに食以外の日常生活の様々な場面でも、ITの力を活用することで小さな変化が積み重なり、大きな価値や社会貢献に繋がると考えている。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
IT業界志望動機、論理的に説得力はある?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年5月5日
    事例で上げていただいた内容はIT業界を志望する理由としてはあまりフィット感がないように感じました...! アプリやWebサービスは現代においてすでに一定以上普及していますが、ニーズが少ない領域については足りていない部分もあるのは仕方ない部分なのではないかと感じます。 お店は顧客を獲得するために必要な情報は公開しますが、そこまで調べる人が少ないアレルギー情報についてはそれを公開する工数と獲得できる顧客数が見合わない限り今後も変わらないと思います。 またインドネシア人のサポート経験の悩みが理由なのであれば、IT業界というよりも、飲食系のWebメディアの領域に興味を持つのではないかと感じました...! 改めてなぜIT業界なのかを考えてみると、より説得力のある内容にパワーアップできるのではないかと思います!