「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

IT業界で通用する転職理由・志望動機の作り方|「面接全般」の相談

2022年3月に大学(学士)を卒業,24女性
相談日: 2024年4月29日
5
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|IT業界で通用する転職理由・志望動機の作り方

志望業界: IT 志望職種: 社内SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 転職理由・志望動機について添削をお願いします。 詳しい相談内容: ●転職理由 現職ではPC 全般の二次請けヘルプデスクを担当しており、特に関係各所と連携を図りながらユーザーのトラブルを解消することにやりがいを感じます。一方でクライアントの協力会社という立場上、コアな業務や重要な意思決定にかかわることが難しく、また前例のない課題や複雑な課題は自分たちで考えるより先にクライアントへエスカレーションをする体制など、クライアントワークによる制約を感じることもあります。そのため現場に裁量が与えられ、課題に対してより主体的に取り組むことができる環境で、自身の対応幅を広げキャリアアップを目指したいと思いました。またそれによってユーザーのデバイス周りの利用満足度の向上に直接貢献したく、転職活動を始めるに至りました。 ●社内SE志望動機 課題の本質的な改善に取り組むことができる立場にあるためです。現職でのトラブル対応の業務はユーザーからの申告によって成り立つところがあり、受け身だと感じます。対して社内SEはプロジェクトの全フェーズに関与することができるため、トラブルが発生しないためのシステムの基盤作りや、トラブルを踏まえての業務改善などといった能動的なサポートを行うことが可能であると感じました。対応範囲が広がる分多くのインプットが求められると思いますが、私はこれまで自主的に資格取得をはじめとする業務知識の習得に力を入れてきました。現職の経験とそうした向上心ある姿勢を以て、ユーザーのビジネスの成功に今よりも直接的に貢献したいと思い、志望しています。 ●志望動機 現職での経験を活かしつつ、新たな業務に挑戦できると思ったからです。Aグループはa・b・cなどその道のプロフェッショナルが集約しており、その組織力を活かし幅広い顧客のビジネスを支えていると理解しています。募集ポジションはデバイス管理の面で第一線で活躍するユーザーとその先の依頼者の活躍に寄与できると思い、魅力に感じています。私は現在クライアント配下でユーザーサポート業務にあたっていますが、今後は自らが主体となり利用満足度の向上に努めていきたいと考えています。そのためには現職でのトラブル対応だけでなく、安全性・利便性に長けたサービスを提供し続けるといった能動的なサポートが必要だと考えます。募集ポジションはそうした業務への挑戦機会があり、デバイス管理における自分の対応幅を広げるに最適であると感じました。同時に、これまでユーザーへの負担を最小限に抑えたサポートを行ってきた経験は、御社のITサービスの発展に貢献できると思い、志望しました。

回答タイムライン(5
IT業界で通用する転職理由・志望動機の作り方

  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年5月2日
    内容拝見しました。素晴らしい活動姿勢でいらっしゃいますね! 転職の理由についても、志望動機についても、しっかりとした質問者様の意思が感じられました。 内容も一貫しているため、しっかりと芯のある方で、言っていることも信用が出来そうだなと感じました! このままで十分素敵な文章になっていると思いますが、 質問者様に現時点でどのくらいのスキルがあるのかがわからないのがもったいないと思いました。 例えば 「私はこれまで自主的に資格取得をはじめとする業務知識の習得に力を入れてきました。」 「これまでユーザーへの負担を最小限に抑えたサポートを行ってきた」 これらの経験や実績について、現在の記載内容では、 どの程度力を入れてきたのかだったり、 実際にどんな仕事ぶりだったかというところまでは判断が出来ません。 その為、客観的に判断ができる具体的な記載があるより良いかなと思います! 企業に提出する文章としては、「何を想っているか」を伝えることももちろん大事ですが、 「この人を採用すればうちで活躍してくれそうだから、もっと話を聞いてみたいな!」と思わせることが重要になります。 どのような資格を取得したかだったり、どのように業務知識を習得してきたか、 さらには「現職でいかに活躍していたか」という事が分かると、 「その実績なら、うちだともっと活躍してくれそうだ!」と期待されるかと思います。 質問者様の中で、アピールできる要素があるのに書かないのはもったいないと思いますので、ぜひ惜しみなく記載して頂ければと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月9日
    添削ありがとうございます!いただいたアドバイスを元に更にブラッシュアップしてみます。 追加で質問なのですが、求人の応募前にはどの程度準備しておくのが理想なのでしょうか?志望動機や面接で話すことを考えておいたり、企業研究をしたりのプロセスをどこで行うべきなのか知りたいです!
  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年5月10日
    準備については、なるべくたくさんするにこしたことはないです! 企業研究については、「~~だじゃら御社が良いです!」と言い切れるような企業研究の仕方をするのが良いですね。そのためには選考を受ける企業について徹底的に調べることも大事ですが、あわせて競合他社についても調べておくことをお勧めします!そうすると、業界の中での、選考を受けている企業の強みや特徴なども分かるようになると思います。 可能であれば、OB・OG訪問などでの情報収集もおすすめです。 また、面接に関しても、想定されるすべての質問に関しての答えを文章化して準備しておく、そしてその文章をなるべく毎日、本番を意識して声に出して読むということをお勧めします。 これを何度も繰り返し行うことで、ただ用意した文章を読んでいるのではなく内容がしっかり体に染みついて、自然と自分の気持ちを乗せて話せるようになりますし、間違った内容を話すことも減っていくと思います。そのときには録画などしながら練習すると客観的に自分を見返すこともできるためおススメです。 本番を想定して練習を繰り返すことで、本番での緊張を和らげる効果も期待できます。 また、想定されるすべての質問に対しての回答を準備する、といってもなかなか難しいと思います。 よければ下記URLの記事が想定問答集となっておりますので、ご活用ください! https://uzuz.jp/service/career-support/column/article-3076-author-uzuz29/
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年5月10日
    早速の返信ありがとうございます。 はじめての転職活動で、エージェントの方から書類通過率が高くない分、気になった求人から気軽に応募していこう、とアドバイスいただいたのですが、 私としてはある程度土台を固めてから応募し、一社一社じっくり向き合って進めたかったので、セカンドオピニオンが欲しく伺った次第です。 問答集も送付いただきありがとうございます、参考にします!
  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年5月10日
    そうだったのですね、エージェントの方は質問者様のこれまでの経歴やご状況・ご希望などについてより詳しくヒアリングをおこなった上でアドバイスして下さっていると思いますし、通過するものが出てくると自信やモチベーションに繋がることも確かなので、とても前向きな進め方をしてくださっているのだと思います! 一番は質問者様が「ここで働いてみたい!」と思える会社に入社出来ることですので、応募する前にその会社についてよく知ることで、企業の魅力を感じることができればそれはとても良い事だと思います! 応募数がとにかく多い場合、すべてに対して頑張りすぎてしまうと疲れてしまうかと思いますので、一つ前の返信でお話したような詳細な準備は、書類通過後の面接前の段階で十分間に合うと思いますよ! 転職活動、頑張ってください!私も転職経験は2度ありますが、新しい知識・世界が広がってとても良いステップアップになりました!新しい道への挑戦が、うまくいくよう応援しております!