キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「全国転勤あり」に不安…就活で億劫になる25卒の方へ|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2024年4月27日
「全国転勤あり」に不安…就活で億劫になる25卒の方へ
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「全国転勤あり」に不安…就活で億劫になる25卒の方へ

志望業界: 財団法人、インフラ、繊維などあまり絞ってはおりません 志望職種: 事務職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: アドバイスや助言をいただきたいです 詳しい相談内容:25卒の者です。2月に内々定をいただいたのですが「全国転勤あり」という部分に少し不安を感じており、現在も就活を続けている状況です。3月から転勤なしの企業に絞り何社か受けておりますが、ESから最終面接を含め全部落ちてしまい、現在就活を続けるのが精神的にも億劫になってしまっております。就活の軸がワークライフバランス等の福利厚生や事務職メインで企業を探しているため、「この企業で働きたい」というものがあまり見つからず迷走しております。 何かアドバイスがあればぜひお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
「全国転勤あり」に不安…就活で億劫になる25卒の方へ

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年4月27日
    就活を終えて内々定をもらった会社に入社するのがいいと思います。 現実的にその会社に入って転勤させられることはほぼないと思っていいでしょう🌱 なぜなら、事務職の人を転勤させるメリットが会社にないからです。事務職は全国どこでも大人気の職種ですから、必要があればその土地で雇えばいいんです。特に今の時代、事務職はある程度どこでも働けます。わざわざ転勤させる必要がないんです。転勤させて退職されるリスクを負う理由がありません。 もちろん、すごく優秀な事務職の方なら、他支社の教育のために転勤させることもありえます。でもそんなに優秀にならずにほどほどに働けばいいわけですし、そもそもそんなに優秀なら会社も辞めてほしくないので本人の意思に反して無理に転勤させることはしません。 今の時間は今しか使えないので、無理に就活で苦しい時間を過ごすより、思い出になる楽しい過ごし方をしましょう🌷