ガクチカ添削お願い!塾講師の成果を伝えたい|「ガクチカ」の相談
相談・質問の内容|ガクチカ添削お願い!塾講師の成果を伝えたい

回答タイムライン(1)
ガクチカ添削お願い!塾講師の成果を伝えたい
ガクチカ添削お願い!塾講師の成果を伝えたい
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年4月28日全体として400文字という制限がある中で、論理的にまとまっており、成果につながるイメージを持てる内容になっていると感じました! よりブラッシュアップできる点もお伝えしますね。 内容を読んでもっと知りたいと思ったのは「目標を定めたとしても、その通りに頑張れない生徒もいたのではないかな。そのような生徒を合格に導くためにどのようなサポートをしたのだろうか?」という点でした! きっと、うまくいかない生徒に対しても最終的に合格につながるような取り組みをされていると思うので、そのような点を追加すると「確かに全員が志望校に合格するだろうな!」とより感じてもらいやすい内容になると思いました! 今のまま追加すると文字数がオーバーすると思うので、前半の前提の部分をより短くできる部分を削っていくのは1つの選択肢だと思います。また、今の内容でも良い内容になっているので、無理に変えずに面接で聞かれたら答える形でも問題ないとは思います。 >経験から学んだこと入れようかと思ったのですが、字数がパンパンで入れられなかったです。 経験から学んだことは無理に入れなくても大丈夫ですよ!仕事で活躍できるかは「成果レベル」と「取り組み内容」の2点から採用担当者が判断してくれるので、「〜〜を学びました」や「その経験を活かして御社で〜〜」のような気持ち的な部分に限られた文字数を使わなくても大丈夫ですよ! >こういった添削は回数制限とかあるんでしょうか? 回数制限は特にありませんよ!納得のいく就職活動になるように何回でも、どんな内容でもご質問いただければと思います! 今から就活に向き合って取り組んでいくことができれば、納得のいく就活になると思います!