キャリエモン ロゴ

「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

IT営業志望!ガクチカ添削求む!成功体験あり|「ガクチカ」の相談

IT営業志望!ガクチカ添削求む!成功体験あり
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2024年4月25日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|IT営業志望!ガクチカ添削求む!成功体験あり

志望業界: IT業界 志望職種: 営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:通過率が低いのでガクチカの添削していただきたいです。よろしくお願いします。 とても参考になるのでSNSでシェアしました! 詳しい相談内容:ガクチカ400字 アルバイトで人生初のリーダーを担い、労働環境の改善をした。アルバイト先の飲食店では移転オープンに伴った従業員増加や慣れない業務によって、従業員のサービスが低下していた。その中で口コミの悪評が目立ち、努力に対して正当な結果が出ていない事に悔しい思いがあった。新人アルバイトの離職を防ぎ、せっかくなら楽しみやりがいを感じながら働きたいと考える私は、2つの施策を実行した。1つ目は、オンとオフの切り替えだ。私が、従業員のポジションの割り当てを担い 、パフォーマンスの最適化を図った。次に、更衣スペースにお菓子を配置し必然的な会話の機会を狙った。2つ目は、接客マニュアルの統一化だ。従業員からのアンケートと顧客からのフィードバックを基にマニュアルを改良した。従業員同士の交友関係が深まり顧客満足度も向上した経験を通して、チームの基盤構築の重要性を痛感し、先手を打ち、成果を得たことで危機察知能力を身につけた。

回答タイムライン(3
IT営業志望!ガクチカ添削求む!成功体験あり

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年4月25日
    ガクチカの内容について拝見させて頂きました! 質問者さんのリーダーとしての責任感や従業員の事を想って行動されてきた姿がイメージできるエピソードだと感じました。 内容を読む中で少しわかりづらいと感じたのは、 ≫1つ目は、オンとオフの切り替えだ。私が、従業員のポジションの割り当てを担い 、パフォーマンスの最適化を図った。次に、更衣スペースにお菓子を配置し必然的な会話の機会を狙った。 この内容についてでした。 質問者さんの考える「パフォーマンスの最適化」が上手く表現できていないように感じた為、 もう少し具体的に表現すると良いのではないかと思います! 「労働環境の改善」と冒頭でも記載があるため、労働環境にどのような問題があったのかを加えると イメージがしやすいのではないでしょうか! 例えば労働時間が長かった、定時で上がれていなかった、業務の大変さに偏りがあった、 休憩がとれていなかったなど、具体的な問題点を明記すると良いですね。 また、2つの改善策を実行したことで ・従業員の交流が深まった   ・顧客満足度が向上した という成果が得られたとあります。 質問者さんの努力がどれくらい成果として現れたのかを伝える「コツ」として 「新人アルバイトの離職率が〇%減った」「顧客満足度が〇%向上した」など数字を用いてみるのはいかがでしょうか? 「上がった」と一言でいっても、1%あがったのか90%あがったのでは とんでもない違いがありますよね! 「学生時代そんなすごい成果を出しているなら、うちで営業してもらったらすごい活躍してくれそう!」 と思ってもらえば勝ちです! インパクトを意識することも大切ですよ🌟
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月25日
    丁寧で的確な添削ありがとうございました。 字数は気にせず、ご指摘いただいた部分と実際の経験を基に、直してみました。 もう一つ相談として、300字、400字、500字と字数が変わってきた際、伝えたいことが多くてどこを削ればよいかいまいち分からないです。そちらのアドバイスと下記のガクチカの再添削をよろしくお願いします。 アルバイトで人生初のリーダーを担い、労働環境の改善をした。アルバイト先の飲食店では移転オープンに伴った従業員増加や慣れない業務によって、既存メンバーと新人アルバイトの業務量に偏りがあり非効率的で、サービスが低下していた。その中で口コミの悪評が目立ち、努力に対して正当な結果が出ていない事に悔しい思いがあった。課題要因として、短期間の新人教育とメンバーのモチベーション低下と仮定した。そこで2つの施策を行なった。1つ目は、オンとオフの切り替えだ。従業員のポジションの割り当てを行い、各自の明確な目標作りに特化した。次に、更衣スペースにお菓子を配置し必然的な会話の機会を狙い、交友関係の構築でモチベーション向上を図った。2つ目は、接客マニュアルの統一化だ。従業員からのアンケートと顧客からのフィードバックを基にマニュアルを改良した。その結果全体の成果として、新人アルバイトの離職を0人を継続、顧客満足度は10%向上した経験を通して、チームの基盤構築の重要性を痛感した。また個人の成果として、時給250円アップしていただき、先手を打ち成果を得たことで危機察知能力を身につけた。
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年4月26日
    改めて拝見いたしました! 詳しい内容が加えられ、わかりやすく聞き手が想像しやすい内容になりましたね!◎ ≫アルバイト先の飲食店では移転オープンに伴った従業員増加や慣れない業務によって、既存メンバーと新人アルバイトの業務量に偏りがあり非効率的で、サービスが低下していた。 →アルバイト先の飲食店では、移転オープンに伴い従業員が大幅に増加し、それによってサービスの質が低下してしまった。 このような形だといかがでしょうか? 少し文章の繋がりが薄いと感じたので、まとめさせていただきました。 その後の内容で、細かな説明を加えていくと文章としても良いと思います。 ≫課題要因として、短期間の新人教育とメンバーのモチベーション低下と仮定した。 という内容から、原因は ①新人教育に十分な時間をあてられていないこと ②既存メンバーに負担が偏りモチベーションが下がってしまっていること だという事がわかりますが、 その後の内容を拝見する中で新人教育の期間について触れられていませんでした。 ドラマなどでも、伏線は必ず回収されているように 新人教育をどのような形で工夫して質をあげていったのかを加えると良いと思います! ≫1つ目は、オンとオフの切り替えだ。従業員のポジションの割り当てを行い、各自の明確な目標作りに特化した。次に、更衣スペースにお菓子を配置し必然的な会話の機会を狙い、交友関係の構築でモチベーション向上を図った。 こちらの1つ目の施策については、 「オンとオフの切り替え」というより「働きやすい環境づくり」のような形に見えました。 働き手としてのオンオフとは何かをイメージすると、 働くときはバシっと働き、休む時は仕事のことは考えずプライベートを充実させたり体を休めるなどを想像します。 なので、従業員の役割分担を明確にし、交流の場を設けたということであれば「働きやすい環境づくり」と 言い換えてはいかがでしょうか? また、「従業員のポジションの割り当てを行い、各自の明確な目標作りに特化した。更に、更衣スペースにお菓子を配置し必然的な会話の機会を狙い、交友関係の構築でモチベーション向上を図った。」 と接続する方が自然な文章だと感じました。 ≫300字、400字、500字と字数が変わってきた際、伝えたいことが多くてどこを削ればよいかいまいち分からないです。 文字数を削らなければならない!となった場合は、 ①同じようなことを繰り返している所があれば、簡潔にまとめる ②企業が重視する箇所を押さえつつ、必要のない部分を削る ③同じような意味で置き換えられる言葉や、短い単語に言い換えられないか考える ④接続語を変える(例:しかしながら→だが) このような事があげられます! ②の企業が重視する箇所については、 「この人はうちの会社で活躍してくれるかどうか」という点です 「それだけの活躍をしたのであれば、きっとうちの会社でも活躍してくれるだろう!」 という印象を感じる大筋の内容が変わらなければ、どんどん削って大丈夫です! ご不安な場合は、字数ごとのパターンで作ってみることをおすすめします◎ ここは抜いても大丈夫かな?と不安になったら是非ご相談ください! 参考になる動画も貼っておきますのでご覧ください(^^) https://www.youtube.com/watch?v=o4YSKkOFiRA
Supporter Icon
Miduki Takemoto
回答を読むログイン後にもう一度このページを開いてください
「キャリエモン」はプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」「就職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです!就活や転職でお悩みの方はぜひご利用ください!「こんな質問しても良いのかな?」と感じることでもお気軽にご質問ください。どんな相談でもキャリアのプロが回答します!
2024年4月25日