「バイトリーダーから学んだ問題解決術、フィードバック求む!」|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳男性
相談日: 2024年4月23日
9
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|「バイトリーダーから学んだ問題解決術、フィードバック求む!」
志望業界: コンサル
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
以前添削していただいた内容を踏まえて修正をしたのでもう一度見ていただきたいです。
詳しい相談内容:
論理的におかしい文章になっていないか、コンサルとして活躍するイメージを感じられるかどうか見ていただきたいです。
以下本文↓
私が学生時代力を入れたことは、マクドナルドでバイトリーダーとしてお店の課題解決に注力したことです。
私の店舗では、朝の時間帯に商品提供までの時間が長く、目標値である60秒を大幅に超過していました。提供時間が長いためにお客様から「早くしろ!」というクレームを頂くことも多くなっており、お客様の満足度が低下していました。
私は「人手不足」がこの問題の原因であると仮説を立て、従業員をキッチンとカウンターに分けずにどちらもできるようにトレーニングするというように店舗のルールを変更しました。さらに、トレーニングをスムーズに進めるために月ごとに「優先強化クルー」を指名し、トレーニングが1ヶ月で終わるよう計画を立てました。
その結果人手不足は解消され、提供時間は従来の100秒から目標値であった60秒まで短縮されました。クレームを頂くこともなくなり、お客様に満足していただけるようになりました。
よろしくお願いいたします!
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(9)
「バイトリーダーから学んだ問題解決術、フィードバック求む!」
「バイトリーダーから学んだ問題解決術、フィードバック求む!」
- Shota Ajiro回答日: 2024年4月23日ご相談ありがとうございます。 私が読んで感じた点をお伝えします! 1:目標値である60秒を大幅に超過していました →最後に100秒かかっていたとありますが、最初に記載があると解決するべき課題が明確に伝わってくるかと思います! 2:私は「人手不足」がこの問題の原因であると仮説を立て、従業員をキッチンとカウンターに分けずにどちらもできるようにトレーニングするというように店舗のルールを変更しました。 →キッチンとカウンターの片には余剰があり、もう片方が逼迫しているなどの事情があるのであれば納得感がありますが、その情報がないと「片方が増えたとしても、もう片方のリソースが減るだけで、全体の対応できる業務量が増えるわけではないのでは?」と感じました。 解決策に納得感を持ってもらえるような事前情報を伝えるか、 「人員を増加した」などのその他の課題解決につながる取り組みがあるならそちらも伝えると説得力が増すと思います! 3:「優先強化クルー」を指名し、トレーニングが1ヶ月で終わるよう計画を立てました。 →・最初は教育できる人は私しかいなかったため教育をする人は絞って育てた ・育てた優先強化クルーが次月は新たに人を育てるようにすることで、教育スピードを早めた というような背景説明があればスムーズに進められるイメージが湧くと思いますが、 それがない状態なので「絞るということはその分だけ少ない人数しか育たないだろうけど、なぜそれでスムーズに進むと言えるのだろうか?」と思われてしまう可能性があります。 再度添削もいたしますので、取り組みについて振り返ってみてください!
- Miduki Takemoto回答日: 2024年4月23日少し別の視点からアドバイスをさせていただきます! コンサルティングという業界を志望されているということもありますので、 お店の売り上げや、顧客満足度について触れてみるのはいかがでしょうか? 質問者さんの取り組みは大変難しく、形を作り上げたことは大変凄いことだと感じますが、 その「凄さ」を相手にイメージさせる方法として 「提供時間が長くなってしまったことで売り上げが前月より〇%低下していたが、~~したことにより翌月には〇%回復させることが出来た」 「提供時間が長くなってしまったことで顧客満足度が〇%低下していたが、~~したことによって○%向上し、店舗に貢献することができた」 という形で店舗への貢献度合いを改善前と改善後で示し、わかりやすく表すと良いのではないかと思いました! 参考になればと思います(^^)
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月23日網代さま、タケモトさま、添削ありがとうございます。 アドバイスをもとに修正を行いました。アドバイスの意図に沿った修正になっているかどうか目を通していただけると幸いです。また、他にも修正点あればご指摘いただければと思います。 以下本文↓ 私が学生時代力を入れたことは、マクドナルドでバイトリーダーとしてお店の課題解決に注力したことです。 私の店舗では、朝の時間帯で商品提供までの時間が長く、提供時間は目標値の60秒を大幅に超過する100秒でした。提供時間が長いためにお客様からクレームを頂くことも多くなっており、アンケートによるお客様満足度は65%とかなり低い状態でした。 私は「キッチン・カウンターのどちらか一方に人員の偏りがあること」がこの問題の原因であると仮説を立て、従業員をキッチンとカウンターどちらもできるようにトレーニングするというように店舗のルールを変更しました。さらに、トレーニングをスムーズに進めるために一人ずつヒアリングを行い、トレーニングが1ヶ月で終わるよう計画しました。 その結果人員の偏りは解消され、提供時間は目標値である60秒に短縮されました。クレームを頂くこともなくなり、お客様満足度は80%まで向上しました。 よろしくお願いいたします!
- Miduki Takemoto回答日: 2024年4月24日内容について拝見させていただきました! 全体的に具体的な内容が加えられ、質問者さんの行動によりお店の顧客満足度が15%上がったという点も しっかり伝わるようになりましたね!とてもブラッシュアップされたと感じました🌟 ちなみになのですが、何名ほどの従業員をリーダーとしてまとめられていましたか? また、課題点を見つけてから改善に至るまでの期間はどれくらいでしたでしょうか? 質問者さんの「行動力」や「マネジメント能力」についてアピールできるのではないかと感じた為、 内容にプラスすると質問者さんのスキル面がより伝えられると思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月25日添削ありがとうございます! ・20名の従業員をマネジメントしたこと ・解決まで3ヶ月かかったこと を踏まえて以下のように修正しましたので目を通していただけると幸いです。 以下本文↓ 私が学生時代力を入れたことは、マクドナルドでバイトリーダーとしてお店の課題解決に注力したことです。 私の店舗では、朝の時間帯で商品提供時間が100秒と目標値である60秒を超過していることが課題でした。提供時間が長いためにお客様からクレームを頂くことも多く、アンケートによるお客様満足度は65%とかなり低い状態でした。 私は「キッチン・カウンターのどちらか一方に人員の偏りがあること」がこの問題の原因であると仮説を立て、20名ほどいる朝の従業員をキッチンとカウンターどちらもできるようにトレーニングするというように店舗のルールを変更しました。さらに、トレーニングをスムーズに進めるために一人ずつヒアリングを行い、トレーニングが1ヶ月で終わるよう計画しました。 その結果3ヶ月後には人員の偏りは解消され、提供時間は目標値である60秒に短縮されました。クレームを頂くこともなくなり、お客様満足度は80%まで向上しました。 個人的に、3ヶ月かかったというのがアピールになるのかというのが疑問なのですが、3ヶ月という数字を聞いてどのように感じるでしょうか? また、他に修正点があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!
- Miduki Takemoto回答日: 2024年4月25日内容について拝見させて頂きました! 20名の従業員に対して全員が同じように業務を出来るようにするのは、大変ご苦労されただろうなという印象を受けました。 「トレーニングが1ヶ月で終わるよう計画しました。」とありますが、20人の研修を1か月で終わらせたという意味でしょうか?それとも、一人当たり1か月で終わるようにし、何人も併用して行ったのでしょうか? どちらとも捉えられる内容だと思った為、わかるように記載すると良いと思います◎ 「3か月」という期間については、 ①課題を感じた ②改善のため従業員20人に対してトレーニングをした ③実際にクレームがなくなり、従業員全員が同じ意識のもと提供時間を意識して対応できるようになった ①~③までを3か月で終わらせたというのは「そんな短い期間で!?」と驚きました! 状況を想像しながら聞いていると「3か月かかった」というより、「たった3か月で結果を出した」という目線で見てもらえると思いますよ! また、最後にまとめの文章があると良いのではないかと感じました! 「この経験を通じて、○○という事を学びました。」 「この経験を通して、○○という力が身に付きました。」などが考えやすいのではないかと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月25日ご返信ありがとうございます! ご指摘を受けて以下のように修正しました。 以下本文↓ 私が学生時代力を入れたことは、マクドナルドでバイトリーダーとしてお店の課題解決に注力したことです。 私の店舗では、朝の時間帯で商品提供時間が100秒となっており目標値である60秒を超過していることが課題でした。提供時間が長いためにお客様からクレームを頂くことも多く、アンケートによるお客様満足度は65%とかなり低い状態でした。 私は「キッチンとカウンターで人員の偏りがあること」がこの問題の原因であると仮説を立て、20名ほどいる朝の従業員をキッチンとカウンター両方できるようにトレーニングするというように店舗のルールを変更しました。さらに、トレーニングをスムーズに進めるために一人ずつヒアリングを行い、トレーニングが一人あたり1ヶ月で終わるよう計画しました。 その結果3ヶ月後には人員の偏りは解消され、提供時間は目標値である60秒に短縮されました。クレームを頂くこともなくなり、お客様満足度は80%まで向上しました。 私はこの経験を通じて仮説を立てる力が身につきました。 これで424文字なのですが、これを400文字に縮めたい場合はどこを削ればよいでしょうか?もしくは文字数が逼迫している場合は最後の「この経験を通じて~」は省いてもかまわないでしょうか? 何度も何度も添削していただいて大変ありがたく思っております。お忙しいとは思いますが、添削の程よろしくお願いいたします!
- Miduki Takemoto回答日: 2024年4月25日前回よりも状況が明確になり、わかりやすいです! 字数を削る場合は、同じ言葉を繰り返している部分があれば簡略化したり、言い回しを変えられる所は 短く伝えるという事をまず考えてみると良いと思います! 例として字数を削ってみると、 「私の店舗では、朝の時間帯で商品提供時間が100秒となっており目標値である60秒を超過していることが課題でした。提供に時間がかかりお客様からクレームを頂くことも多く、アンケートによるお客様満足度は65%とかなり低い状態でした。 私は「キッチンとカウンターで人員の偏りがあること」が原因だと感じ、20名程いる朝の従業員に対しどのポジションにでも全員が立てるようトレーニングする事を店舗のルールにしました。更に、トレーニングをスムーズに進めるために一人ずつヒアリングを行い、トレーニングが一人あたり1ヶ月で終わるよう計画しました。 その結果3ヶ月後には人員の偏りは解消され、提供時間は目標値に短縮されました。クレームもなくなり、お客様満足度は80%まで向上しました。 私はこの経験を通じて仮説を立てる力が身につきました。」 工夫次第で「この経験を通じて~」という部分もそのまま残せるのではないかと思います! もちろん、その文がなくても伝えたい内容が相手に伝わるのであれば省いても大丈夫です! このような形で伝えたいことがしっかり伝わる範囲内で字数内に収める事ができます🌟
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月26日添削ありがとうございます!一連の添削でかなりブラッシュアップされたかなと思います! また添削していただくときはよろしくお願いいたします!!