面接官に惹かれる志望業界・職種の選び方は?|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年4月21日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|面接官に惹かれる志望業界・職種の選び方は?
志望業界: 金融業界 IT業界
志望職種: 営業職 SE
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 前回、取り組み前後の具体的な数値を導入すれば解像度が上がるという意見をいただき、それを踏まえて自分なりに推敲したのですが、再度「この方がうちに入社したら活躍してくれそうだな」と面接官の方に思っていただけるような観点で推敲をお願いしたいです。
詳しい相談内容:ガクチカ(400文字)を以下に貼付させて頂くので、読んでいただけたら幸いです。
私は居酒屋でのアルバイト経験を通じて、リピータの獲得に力を注いだ。これはコロナ禍の影響でおうち時間の定着したことにより、来店されるお客様が1日平均7名様まで減少し、赤字へ転化したことをきっかけで取り組んだ。新規顧客の増加が見込めない状況下で安定した利益を調達するためには、「リピータ」を獲得すべく取り組みが必要になると考えた。そこで、制限が緩和されたタイミングでこれまで無頓着であった顧客ニーズを注視したところ、社会人のお客様の来店率が高いことが判明したため、飲み会を推進するアプローチや即したクーポンの作成を徹底して行った。また、宴会時の迅速な対応やお声がけを促進するために、最も対話力に優れた友人を1人スカウトし、人員補填を行った。これらの取り組みにより、1年間で団体の社会人のお客様14組のリピータの獲得に成功した。この経験から、定められた目標を達成するためのアプローチ能力を培うことができた。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
面接官に惹かれる志望業界・職種の選び方は?
面接官に惹かれる志望業界・職種の選び方は?
- Chinatsu Kato回答日: 2024年4月24日取り組みにいたった背景や質問者様のお考えなどがしっかりと記載されていて、説得力のある文章になっているなと感じました!「平均7名で赤字」「団体14組のリピーター獲得」など、エピソードの解像度が高く、数字がとても効果的に働いていますね。 気になった点としては、 リピーター獲得という着眼点はとても重要だと思ったのですが、 たしかに団体のリピーターが増えると大きな売り上げになるので、そこはとても素晴らしいと思うのですが、 赤字から黒字にするためには、団体以外にも日常的に個人やプライベートで利用する少人数単位のリピーター獲得も必須になると思います。(または、団体14組の中に、2~3人のお客様も含まれるのでしょうか?) そういった層への取り組みも追加であると、「様々なアプローチを行って売上に貢献してくれそうな、マネジメント力のある人だな!」と感じられるかと思いました。 また、14組のリピーターというのも、どのくらいの頻度で来てくれるかというところがあると思います。 2度目来てくれればそれはもうリピーターにカウントされているのか、 それとも習慣的に利用してくれるにまで至っているのか、そういうところまで分かると良いなと思いました。 「飲み会を促進するアプローチ」が具体的にどのような取り組みかもとても気になりました! さらには、「1日平均7名まで減少して赤字」だったという状況から、その取り組みと結果によって「店全体の経営はどうなったのか」というところまで記載が出来ると、さらに良くなると思います!