キャリエモン ロゴ

「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

デザイン志望!ES添削と意見を募集します!|「ES全般」の相談

デザイン志望!ES添削と意見を募集します!
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2024年4月20日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|デザイン志望!ES添削と意見を募集します!

志望業界: 広告 志望職種: デザイン職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ES添削 詳しい相談内容: 項目が多く申し訳ないですが自己PRやガクチカ等の添削・意見をお願いしたいです。 文字数はすべて400字以内です。今回ESを提出する企業は主体性や課題解決、コミュニケーション能力がキーワードとして挙げられます。よろしくお願いいたします。 ・自己PR 私の強みは、課題解決のために継続的に行動し、改善していく力だ。具体的なエピソードとしては、授業の制作物で「〇〇〇〇〇〇〇〇」という家族の対話を促進するカードとアプリを制作したことが挙げられる。家族の介護や災害など、重要な話題に関するコミュニケーション不足を課題と捉え、解決策を検討した。本質的な課題は、近しい関係だからこそ話しづらいという点にあると考えた。その解決策として、話し合うべきことを親しみやすくビジュアル化することに取り組んだ。具体的には、話し合うべきことをテーマごとに分類し、それぞれをビジュアル化したカードを制作した。この過程でテストプレイを行い、改善を重ねた後、対面で集まることが難しい家族にも着目し、アプリ展開を行った。この制作物の導入により、家族全体で状況に応じた行動や考えを共有し、日常の中で大切なことを話し合える機会を提供することができた。 ・ガクチカ 大学3年生の学園祭で、友人〇人と「〇〇〇〇〇〇」出店に取り組み、サポート役を務めた。当初の課題は、学園祭において他にない特別な体験ができる出店を作ることだった。そこで、インタラクティブな占いを提供することにした。22種類のタロットカードからランダムに1枚が選ばれ、プロジェクターに投影される仕組みである。イラスト制作、動画/モーション制作、プログラミングなどを分担し、取り組んだ。チーム内での進捗に差がある際には、自身の仕事を進めながら他メンバーをサポートし、進捗確認では全体の士気を高めるよう努めた。また、本番前日には冷静に状況を見極め、不足している小道具や電池を準備した。その結果、学園祭アンケートで2位を獲得し、先生方から高い評価を受けた。この経験を通じて、チーム内で得意な部分を伸ばし、不足した部分を補うこと、効果的なコミュニケーションを取ることが成功への鍵であることを学んだ。 ・これまで出したことのある成果は何ですか?具体的に教えてください。 「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」というイベントのポスターコンペティションで最優秀賞を受賞し、採用された。 ・上記の成果を出すために、どのように取り組んだのか具体的に教えてください。 成果を出すために、まず制作の目標を設定した。その目標は、関係者や観客にイベントの魅力を最大限に伝えるポスターを制作することだ。具体的な取り組みとして、まずはイベントについての研究を行った。その結果、会場や音楽、参加年齢などが多様であり、〇〇の人々みんなで作り上げる祭りであるという魅力が明らかになった。この情報を元に、人々が音楽を楽しむ様子をポスターに反映させることを重視した。次に、これまでのポスターとの差別化と新規性を追求した。これまでのポスターが特定の音楽ジャンルに焦点を当てていたことや、〇〇回目の節目であることを考慮した。最後に、イラストのクオリティを高めることに取り組んだ。近くからでも遠くからでも目を引くデザインを目指し、密度感や温もりを感じる色彩にこだわった。この経験から、企画の本質を見極める重要性や、それを視覚的に表現するためにはどのようにすればよいのか考える力が身についた。 ・ご自身がリーダーシップを発揮した経験を具体的に教えてください。 3年間続けている〇〇〇〇〇のアルバイトでリーダーシップを発揮しました。勤務する居酒屋は個人経営の小さな店であり、常連客の好みやニーズを把握し、「いつもの」を提供することが重要であった。マニュアルもないため新人は戸惑うことが多く、私自身もそうであった。そこで常連客の特徴をまとめたマニュアルを作成した。お酒の種類・割り方などをイラストを用いることで分かりやすくすることを心掛けた。また、全体を俯瞰して見ることで新人の動きが止まった様子、迷っている様子を素早く察知し、声がけを行った。明るく、気負いさせない雰囲気で何でも相談できる環境を整えた。〇〇〇〇にはお店が移転し、新たな環境での仕事にも主体的に取り組んだ。ここから新たにお店を作り上げていくのだという意識を持ち、仕事がしやすいような物の配置など積極的に意見を述べた。結果、常連客から以前より働きやすそう、楽しそうといった声をいただくことができた。

回答タイムライン(1
デザイン志望!ES添削と意見を募集します!

  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年4月26日
    対応が遅れてしまい申し訳ありません!添削させていただきます。 自己PRについて 具体的な取り組みの記載があり良いですね!ただ、「継続的に行動し、改善していく力」に関して、実際の仕事では「クライアントの希望を受けて、クライアントの望みの通りに的確に改善する」という事が必要とされていると思います。 今回のエピソードでは、改善した過程は具体的に示されていますが、自分で考えて自分で改善したという内容の身になっていると思われます。 「家族全体で状況に応じた行動や考えを共有し、日常の中で大切なことを話し合える機会を提供することができた。」に至るまでに、例えばその家族からの声や意見など、質問者様一人での作業ではなく「相手のいる課題解決」という捉え方が出来た方が、実際の仕事での活躍イメージに繋がるかと思いました! ガクチカ ガクチカではその取り組みを伝えることにより「そんなに素晴らしい取り組みを行ってそんなに素晴らしい成果を上げているのであればうちでも活躍してくれそうだな!」と企業に感じてもらうということがポイントになります。 今回は、学園祭というかなり限定的なエピソードであるこため、「その時限りでは?」と判断されてしまったり、「もっと他に頑張ったことは無いのかな?」と感じられてしまう可能性がある為、他により長期的にしっかり取り組んだことがあれば、エピソードの切り替えを検討されても良いかと思います。 また、エピソードの「成果の大きさ」もとても重要になります。今回学園祭アンケートで2位ということですが、こちらに関しては、何位中何位であったかも明記できた方が良いです。 加えて、2位になった結果が、質問者様の取り組みが大きく反映されたものかという点ですが、「自身の仕事もしながら他メンバーもサポート」「本番に不足の小道具や電池の準備」などの取り組みが、2位という結果に直結しているというようには感じにくいかと思います。その為、成果を記載はしていても、「質問者様の取り組みがあってこその成果」というように感じられないことには効果が薄いかと思います。 「チーム内で得意な部分を伸ばし、不足した部分を補うこと、効果的なコミュニケーションを取ること」をアピールしたいのであれば、そのような働きかけをしている部分をもっと具体的に記載して、質問者様の姿をイメージできるような解像度まで上げられるとよいかと思います。 リーダーシップの経験 こちらも素敵なエピソードですが、エピソード前半では「新人が戸惑わないように」という目的の取り組みを行っていて、結果新人が働きやすい環境になっていたのか?という部分は正確には記されておらず、 後半では、移転後新たな環境でも仕事がしやすいように積極的に取り組んだという内容で、成果としては常連客から「働きやすそう、楽しそう」と言われたという事でした。 取り組み自体はとても分かりやすいのですが、その取り組みがどのような結果を生み出したのかという部分が文章から客観的には判断しずらく、働きやすさに関しても、実際に働いている社員ではなく「常連客から」では、現実とのズレがある可能性もあるかなと思いました。 また、リーダーシップを発揮したというイメージも湧きにくいかと思ったため、 例えば ○○という課題があった⇒そのために取り組み①②③を行った⇒結果として課題が解決し、さらに○○な状況になった のように、誰が聞いても取り組みとその結果が分かりやすく、 その取り組みから質問者様のリーダーシップが感じられる内容に整理できると、読み手も納得して読み終えられるかと思います!
Supporter Icon
Chinatsu Kato
回答を読むログイン後にもう一度このページを開いてください
「キャリエモン」はプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」「就職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです!就活や転職でお悩みの方はぜひご利用ください!「こんな質問しても良いのかな?」と感じることでもお気軽にご質問ください。どんな相談でもキャリアのプロが回答します!
2024年4月26日