キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

エントリーシート見直し!問い合わせってOK?|「その他」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年4月19日
エントリーシート見直し!問い合わせってOK?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|エントリーシート見直し!問い合わせってOK?

志望業界: 食品業界 志望職種:技術系 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:webエントリーシートの内容確認 詳しい相談内容:一度提出したwebエントリーシートの内容を確認したいです。書類選考が通り面接を控えている企業があるのですが、採用ページのシステム上提出したESがもう見れなくなっていて困っています。採用ページにはお問い合わせフォームがあるので問い合わせることは可能なのですが、問い合わせることで選考に影響が及ぶ可能性はあるのでしょうか?もちろん、文言は最大限失礼のないように注意しながら送ります。 LINEでキャリエモンをシェアしました!
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
エントリーシート見直し!問い合わせってOK?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年4月20日
    >問い合わせることで選考に影響が及ぶ可能性はあるのでしょうか? 失礼がないような文章で依頼するのであれば、マイナスの影響があることはそこまでないと思います。 また、ESに記載した時期から時間が経っていて、「今は違うことを考えているんだよな...」と思った場合には、ESの内容ではなく今の最新版の内容を伝えることをお勧めします。 就職活動を進めていく過程で色々な経験を積み、学ぶことで成長して「もっとこの方が良さそうだな!」とアップデートされていくことは自然なことです。 それは面接官も理解していることなので、ESの書いた内容に縛られずに、その時のベストを伝えていただくのが良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月20日
    返信ありがとうございます。ちなみになんですがどのような文面が良いでしょうか。「考えが変わり、今一度エントリーシートを確認したいのですがESを返却して頂くと言うことは可能でしょうか?お手数をおかけしてしまい、申し訳ございません。」のような文言で大丈夫でしょうか。それとも「保存データが破損してしまって確認したいです」みたいに素直に書いた方が良いのでしょうか。ESの設問に志望動機があって、今は何を書いたか思い出せなくて面接の時に矛盾したことを言ってしまわないか心配です。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年4月21日
    変に誤魔化すよりも正直に伝えるほうが良いと思います。 また、仮にESの書いた内容と面接での回答が矛盾したとしても大きな問題ないと思います。 前の回答で伝えたように就職活動を通じて考えが変わることは一般的ですし、それを人事は理解しているためです! 「ESとは違いますがなぜですか?」と聞かれたら「就職活動を経て〜〜を学び〜〜と考えるようになったためです」と素直に回答すれば大きな問題はないと思います!