感染ゼロ達成!学園祭の舞台裏|「ガクチカ」の相談
,--歳性別未回答
相談日: 2022年1月24日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|感染ゼロ達成!学園祭の舞台裏
はじめまして!
ESの添削をお願いしたいです🙏
【ガクチカ400字】
「関係者5000人のうち感染者ゼロを達成」
2年次に学園祭実行委員において環境対策を行う20人のチームのリーダーを務めた。感染症の影響で初のオンライン開催となったが、約5000人が構内を動く中で感染者を出してはならないため、十分な消毒活動を行う必要があった。しかし、未知の活動であったためメンバー全員が当日の成功イメージを持てないという状況にあった。そこでまずは行動するべきだと考え、フィールドワークと実験を行った。フィールドワークでは使用する18棟の建物をメンバーで分担して周り、利用経路、消毒時間、消毒液設置場所等を決定した。実験ではメジャーや霧吹きを用いて、必要な消毒液量を算出した。結果、18棟分の計画書を完成させ、当日は円滑に動くことができた。そして関係者約5000人のうち感染者ゼロを達成した。この経験から、主体的に動き周りを上手く巻き込むことで、未知の困難をも乗り越えられることを学んだ。
【自己PR400字】
「相手を理解し、信頼関係を構築する力」
これが私の強みである。相手の意図や心情を理解し、それに合わせた行動を率先して取る。そして、互いに信頼し合える状態を生み出し、物事を進めている。信頼関係があって初めてチームで目的を達成することができると考えるからだ。この強みを学園祭実行委員での活動で発揮した。私は環境対策を行う20人のチームのリーダーを務めていた。チームには様々なタイプの人がいた。控え目な性格で質問をためらう人に対しては、質問を促す声かけにとどまらず、事前に悩みが生じる箇所をピックアップし、そこに対するヒントや答えを提示した。モチベーションが低い人に対しては、その人の趣味の話から入り、場が温まったところで仕事の話に移った。些細なことでも相談でき、互いに信頼し合える環境を作ったことでチームに一体感が生まれた。そして、例年は2.3人出る退会者を1人も出さずに学園祭を成功させることができた。
ガクチカと自己PRの2つを欲張りに載せてしまってすみません。
なかなかESが通らなくて悩んでいるので、ぜひよろしくお願いします!
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(4)
感染ゼロ達成!学園祭の舞台裏
感染ゼロ達成!学園祭の舞台裏
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年1月28日>初のオンライン開催となったが、約5000人が構内を動く中で感染者を出してはならないため オンライン開催なら、リアルで5000人が動くのは何でだろうか?と疑問が浮かびました。変な疑問が浮かばない内容になっていた方が、その後の内容をしっかりと読んでもらえるので良いと思います。 >未知の活動であったためメンバー全員が当日の成功イメージを持てないという状況にあった。 「成功イメージが持てない」という課題の解決がされていないので、しっかりと伏線回収か、課題を結果と一致するように変更すると良いと思います。 また、そもそもの話になるのですが、学生生活全体を通して一番頑張ったこととして取り扱う内容が、学祭の準備という短い期間のエピソードだと「おお!!そんなすごい成果を出したならうちの会社で活躍してくれそうだな!」と思ってもらうのは難しくなってしまうため、別のエピソードがあるのであれば変更を検討しても良いと思います。 【自己PR400字】 >「相手を理解し、信頼関係を構築する力」 相手を理解するなんて大それたことは一般の人にはできないですし、信頼関係が構築できるかどうかは自分ではなく話した相手が判断することになります。「私は信頼できる人ですよ!」と初対面の人に言っても「確かにあなたは信頼できそうだ!」と思ってもらうのは難しいので、違う切り口で攻める方が良いです。 選ぶエピソードに関してガクチカでお伝えした内容と同様です!
- 相談したユーザー返信日: 2022年1月30日先日は添削ありがとうございました! ご指摘いただいた内容をもとに書き直してみたので、もう一度添削のほどよろしくお願いします! 【ガクチカ400字】 「関係者5000人のうち感染者ゼロを達成」 2年次に学園祭実行委員において環境対策を行う20人のチームのリーダーを務めた。感染症の影響で開催半年前に初のオンライン開催が決定し、学園祭における消毒の活動がチームに追加された。オンライン開催といっても当日は約5000人が会場を動く中で、感染者を必ずゼロに抑えることが目標であった。しかし、メンバーの当日の動きや使用する備品が未知な状況にあった。そこで当日のイメージ明確化のため、フィールドワークと実験を行った。フィールドワークでは使用する18棟の建物をメンバーで分担して周り、利用経路、消毒時間、消毒液設置場所等を決定した。実験ではメジャーや霧吹きを用いて、当日必要な消毒液量を算出した。最終的には、5回ほど書き直した18棟分の当日計画書を完成させたことで、メンバーの動きや必要備品数が明確になった。この経験から、主体性と巻き込み力の大切さを学んだ。 【自己PR400字】 「相手のことを考え、行動する力」 この強みを2つの場面で発揮した。1つ目は学園祭実行委員だ。私は環境対策を行う20人のチームのリーダーを務め、様々なタイプの人に対して仕事を渡す立場にあった。例えば、控え目な性格で質問をためらう人に対しては、質問を促す声かけにとどまらず、事前に悩みが生じる箇所をピックアップし、そこに対するヒントを提示していた。メンバー全員に「このチームに入って良かった」と心から感じてもらいたい想いを原動力に動いた結果、例年は2.3人出る退会者を1人も出さなかった。2つ目はシェアオフィス運営のアルバイトだ。施設には、ITやアパレルなど様々な分野で起業をしている30人ほどの入居者が在籍していた。とある入居者との会話の中で、入居者同士の繋がりをより強固にしたいとのニーズを汲み取った。そして、施設内のホワイトボードを有効活用し、入居者同士が気軽に協力を呼びかけ合える仕組みを作った。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年1月30日<ガクチカ> こちらのエピソードから伝えられる内容として問題ないと思います! <自己PR> エピソードが学園祭とシェアオフィス運営のアルバイトで2つ入ってしまっているので、1つに絞ると良いです。二つになると1つ1つが浅くなり、具体性が減って活躍イメージを持ってもらいづらくなってしまうので。 選ぶエピソードは学祭よりもシェアオフィスのアルバイトの方が圧倒的に良いですね!学校行事よりも、お金をもらって仕事として行っていることの方がプラスに感じてもらいやすいです。
- 相談したユーザー返信日: 2022年1月30日素早く丁寧に対応していただき誠にありがとうございます! 就活がうまくいかずに悩んでいたモヤモヤがおかげさまで少しずつ改善されてきました。 ありがとうございます!