キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「留学生サポート経験を活かす自己PRの書き方教えて!」|「自己PR」の相談

2025年3月に専門学校を卒業予定
30 男性
相談日: 2024年4月18日
「留学生サポート経験を活かす自己PRの書き方教えて!」
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「留学生サポート経験を活かす自己PRの書き方教えて!」

志望業界: 日本語学校 志望職種: 事務職(事務職を通じて留学生の管理、日頃の悩みごとをサポート、ビザ申請の手続きなど) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 母国での経験に繋げて自己PRを書きたいですが、どのように始めるかわからなくて何かアイデアをいただければと思います。 詳しい相談内容: 高校を卒業後母国で日本語学校を設立。主な仕事内容は日本語の指導、留学に関する相談、留学ビザに関する書類の作成、事務会計など。最初の留学生ビザを申請して結果的には全員落ちて大失敗。その時から仕事のやり方など工夫していい結果。約8年ほど勤めており500人くらいの学生を日本への留学を指導。現在日本の専門学校ビジネス科に在籍。母国にいた時から日本の日本語学校で働く夢を持ち専門学校に入って勉強を努力し、簿記、ファイナンシャル・プランニング、秘書検定、ワード、アクセル、ワープロなどの資格取得。 上記の情報で自己prをガイダンスをいただければありがたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
「留学生サポート経験を活かす自己PRの書き方教えて!」

  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年4月19日
    ご投稿ありがとうございます! 仕事においてどう強みを活かしていけるのかアピールすることが目的になりますので基本的な考え方としては自分の強みをその会社で活かせる内容になっていることが重要です。 自己PR作成時の流れとしましては 1、結論 2、具体的エピソード 3、どのように活かしていけるか このような構成で作るとまとまりがあってわかりやすい内容になると思います。 例:私の強みは〇〇です。 高校卒業後母国の〇〇での日本語学校を設立し、約8年ほど勤め日本語の指導、留学に関する相談、留学ビザに関する書類の作成、事務会計などを行ない500人程の学生を日本への留学を指導してきました。。 この経験から〜〜〜の大切さを知ることができた。 この強みを活かし御社でも活躍していきたいと思います。 例ですがこのような構成で作っていくと良いと思います! 日本語学校でも活かしていけるような素敵なエピソードだと思いますので頑張ってください!