キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で譲れない条件、どう答える?|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年4月18日
面接で譲れない条件、どう答える?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で譲れない条件、どう答える?

SNSでキャリエモンをシェアしました! 志望業界: 電機メーカー 志望職種: 営業職 詳しい相談内容: 面接で会社を選ぶ上で譲れない条件を聞かれた際はどのように答えたら良いか教えていただけますでしょうか。 就職活動の軸を答えれば良いのか、年間どのくらい休日がほしいかなどの働く環境について答えるべきなのかがわからないです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接で譲れない条件、どう答える?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年4月20日
    何を目的として回答するかによって、回答内容が変わってきます。 「この条件を満たしていなければ、入社することはないから落ちたとしてもミスマッチを防ぐことに繋がるから大丈夫だ!」気持ちで回答するのであれば、働く環境に関して伝えるのもありだと思います。 一方で「通過したい!」という気持ちが強い場合には、働く環境について条件を色々と伝えると「う〜ん、仕事内容やキャリアよりも、環境重視のタイプの人なのかな...」と思われるリスクが上がるので、「これを伝えると、仕事での活躍イメージを持ってもらえるはずだ!」という内容を回答していくのも1つの選択肢だと思います。 どちらが正解というわけではなく、どのような目的を持って回答するのかによって適切な選択肢が変わるイメージです! 後悔が残らないような選択をしていただけると良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月21日
    ご返信ありがとうございます! 軸や仕事内容について答えようと思います。