キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

コミュスキル活かした医療事務に挑戦!添削お願いします|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
22 女性
相談日: 2024年4月18日
コミュスキル活かした医療事務に挑戦!添削お願いします
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|コミュスキル活かした医療事務に挑戦!添削お願いします

志望業界: 医療機関 志望職種: 医療事務 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ESとして出す文章として良いか添削していただきたいです。 詳しい相談内容: 自己pr 私の強みは、人の気持ちに寄り添いながらコミュニケーションが取れるところです。 私は大学のサークルで、学祭に芸能人の方の誘致するイベントの企画に携わりました。私 の前の代は、コロナの影響で学祭が対面で開催されず、メンバー間に温度差が生まれてしまい、多くのメンバーがサークルをやめてしまいました。 私が企画の運営を担当した年度は、学祭は開催されることになりましたが、感染防止のた め企画会議はオンラインで行うことが多かったです。しかし当日イベントを運営するため には人手が必要であり、去年と同じように会議をするのはよくないと思いました。 そこで、私は直接話せないときも後輩や同期一人一人に声をかけました。また、温度差が 生まれないように、みんなに小さなことでも意見を聞くことや、どんなことがやりたいか、得意かを聞き、それぞれにあった仕事を割り振りました。 その結果、メンバー間で密にコミュニケーションが取れるようになり、当日までサークル のメンバーがかけることなく、全員で企画を成功させることができました。 私はこのコミュニケーション能力を生かして、貴社でも患者様の気持ちに寄り添い、仕事も協力して取り組むことができると考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
コミュスキル活かした医療事務に挑戦!添削お願いします

  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年4月18日
    先程ガクチカも添削させていただいたものです! こちらのエピソードもとても素敵な内容になっていると思いますが、 ガクチカでも「人とどのように接するか」という内容を記載されていたので、 自己PRでは「いかに事務処理を正確かつ効率的に進めることができるか」といった事務的な部分にも触れられるとより良いかなと感じました! 例えば、今回の内容は「当日までメンバーがかけることなく、企画を成功させた」という成果となっていますが、 イベントを企画・運営する際には、「その企画をいかに成功させるか」という点を重視すると思います。 メンバーがかけなかったということも素晴らしいですが、より成果レベルを上げるのであれば、その企画がどのくらいの成功を収めたのか、運営としてどのような取り組みを行ったからその成果に繋がったのか といった部分をアピールしてもいいのかなと思いました。 また、イベント企画の具体的な内容や、取り組みについて掘り下げることでエピソードの解像度を上げたうえ、 医療事務としての「事務的な面での」活躍イメージも湧くような内容になるとよりよいかと思いました! 成果については、「客観的に判断できる」成果の記載があるとより良いので、ぜひ意識してみて下さい!