「IT業界への道!自己PR添削お願いします」|「自己PR」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,22歳男性
相談日: 2024年4月17日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|「IT業界への道!自己PR添削お願いします」
志望業界: IT (SIer)
志望職種: SE,セキュリティエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRの添削をお願いしたいです。(補足情報として大学編入を経験しました)
詳しい相談内容: 私は主体的に行動する力がある。専門学校に在籍していた際、大学編入を志望する学内生向けのコミュニティをSNS上で立ち上げた。理由としては、大学編入は世間的に特殊な進学手段であり、切磋琢磨し高め合える環境があれば各々が不安を抱えずに取り組めると考えたためである。当初は編入志望者の間で意見交換が停滞しており、活動率が低いという課題があった。そこで私は全員の士気を高めたいという想いから2つの施策に取り組んだ。1つ目は個別交流である。累計20名もの相手と対面で出会い、それぞれの目標や抱えている不安を共有することに努めた。2つ目は全体交流である。月1回程度の頻度で複数人との交流を通じ、仲間意識を高めることに取り組んだ。こうした結果、周囲から直接感謝の言葉をいただき、コミュニティの投稿頻度も高まったことで編入志望者の成功へと導く役割を果たした。この力は貴社でも活かせると考える。
回答タイムライン(2)
「IT業界への道!自己PR添削お願いします」
「IT業界への道!自己PR添削お願いします」
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月17日SNSでシェアさせていただきました。
- Chinatsu Kato回答日: 2024年4月19日質問者様が主体的に考え、実行した素晴らしい取り組みですね! しかし内容があまり具体的に想像できず、成果についてもインパクトにかけるため、改善の余地があるなと感じました! まず、こちらのコミュニティを立ち上げた背景はわかったのですが、明確な目的があるとより良いかと思いました。 今回のエピソードの課題として「編入志望者の間で意見交換が停滞しており、活動率が低い」ということをあげられていますが、そもそも志望者同士の意見交換や活動の目的はなんだろう?なぜする必要があるのか?活動率が悪い事自体にそもそも問題があるのか?と感じました。 立ち上げたコミュニティは、この目標を達成するための手段で、そのためには意見交換や活動をする必要があるが、それがされていなかった、 そこで施策としてA、Bを行った結果、意見交換や活動が活発化し、目標を達成できた という流れになると自然かなと思います。 また、結果として「周囲から直接感謝の言葉」とありますが、何についての感謝なのか、 「編入志望者の成功へと導く役割」も抽象的な表現で、質問者様の取り組みがどのように編入志望者たちに役立ったのかがわかりにくいなと思いました。 自己PRでは、その取り組みを伝えたことによって企業が「こんなに素晴らしい取り組みをして、こんなに素晴らしい成果をあげたのであれば、うちでも活躍してくれそうだな!」と感じられることが重要となります。 そのためには、エピソードの内容として「この取り組みの目的は何か」をまず明確にし、 その目的に対してその取り組みが適正であったか、それにより成果がしっかり得られているか という部分を、読み手がしっかり判断できる内容になると、仕事での活躍イメージに繋げられるかと思います。ぜひ意識してみて下さい!