「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

マーケティング職への意欲!独自性を活かせるか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,23男性
相談日: 2024年4月17日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|マーケティング職への意欲!独自性を活かせるか?

志望業界: 化粧品メーカー 志望職種: マーケティング どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 添削をお願いしたいです。 詳しい相談:私の強みは独自性を解決作がわからない未知の領域への挑戦ができることです。理由は新たな知識と大きな達成感や自信を得ることができるからです。 具体的な経験として卒業研究が挙げられます。気候変動に関する研究にて堆積物に含まれる有機物を化学分析することで、数百万年前の海水温の復元を成功させることを目標としました。従来、海底の堆積物を用いて化学分析を行いますが、私は分析手法が確立されていない陸上の堆積物を扱っていたため、新たに独自の手法を確立する必要がありました。そのために、異なる手法や他分野の研究を参考に自身の仮説を立て、最適な手法を模索しました。この結果、新たに独自の手法を確立し、過去数百万年前の海水温を新たに復元させることができました。 この経験から新しい考察を提示するためには様々な角度からの知識を基に独自の仮説を立てる必要があります。また、新しい考察を行ったことでこれまで経験しなかった達成感や自信を得ることができました。 社会人になってからも独自の仮説を立てて新しい考察を提示していき、得られる達成感や自信を得ていこうとおもいます。

回答タイムライン(2
マーケティング職への意欲!独自性を活かせるか?

  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年4月19日
    >私の強みは独自性を解決作がわからない未知の領域への挑戦ができることです。 こちらの文章では内容があまり伝わってきませんでした!そのあとの文章から感じた内容としては、 「独自の視点を持ち、未知の領域に挑戦できることです」といった表現がなど良いかなと思いました。 >理由は新たな知識と大きな達成感や自信を得ることができるからです。 この内容はでは「強み」の理由というより「未知の領域への挑戦をすることが好きな理由」というように感じました。 今回の文章の中では、抜いてもいかなと思います。 また、他の人が思いつかない独自の視点や仮設から新しい発見をするというのは、誰でもできることではなく、ぜひそういった強みを活かして頂きたいですし、マーケティングにおいても非常に大切な事だと思いました。 ただ今の文章のままでは「研究」のイメージで終わってしまうかもしれないので、 例えば化粧品メーカーのマーケティングにおいて、独自の視点はどんな風に役立てることができると考えられますか?そういったところまで掘り下げることができると、「たしかにその強みはうちのマーケティングとして強い武器になりそうだな!」と活躍イメージに繋がるかと思いました! また、最後の部分では「得られる達成感や自信を得ていこうとおもいます。」という締めくくりになっていますが、これでは自己満足で終わってしまうため、企業の印象アップを気にするのであれば、その自分の取り組みによって会社に貢献したい、会社の利益を伸ばしたい、というような方向性になるといいかなと思いました!
  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年4月20日
    学生時代の研究の頑張り、素敵ですね^^ 以下一例としてご参考ください。 経験自体は素晴らしいのですが、やや構成や言い回しの問題で伝わりづらくなっている印象を受けたので、一個ずつ直していきましょう! >独自性を解決作がわからない未知の領域への挑戦ができることです。 少々わかりづらいです。相談者様の強みのアピールは挑戦ができることなのか、仮説能力が高いことなのか、どちらをアピールしたいのでしょうか?端的に伝わる言葉を最初に持っていきましょう! >独自の仮説を立てて、 独自とはどのようなことでしょうか? 相談者様が有効な解決策を得るために仮説を立てる時に工夫していることはなんでしょうか? 複数立てる、や、深い仮説をするために行なっていることを具体的に提示しましょう! >この経験から新しい考察を提示するためには様々な角度からの知識を基に独自の仮説を立てる必要があります。 途中で仮説に対しては触れているので、最後の段落の文章は不要かと思いました! >理由は新たな知識と大きな達成感や自信を得ることができるからです。 >また、新しい考察を行ったことでこれまで経験しなかった達成感や自信を得ることができました。 こちら2文なのですが、採用官が聞きたいのは強みの部分なので、この部分は何かさらに質問をしたら答えるで良いかなと思いました!それよりも「企業が相談者様を採用するメリット」という観点で具体的なエピソードを優先的に入れましょう!