ゲーム制作で人と人を繋げたい!|「志望動機」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年4月17日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ゲーム制作で人と人を繋げたい!
志望業界: ゲーム業界
志望職種: デザイナー職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削して頂きたいです。
詳しい相談内容:
自分のスキルから人と人を繋ぐゲーム制作に貢献したいと考えたからです。
これは私自身が、ゲーム制作を通じて交友関係が広がった経験がある為です。
私は、大学の授業でゲーム制作を行いました。
自分で試行錯誤を繰り返し、出来上がったゲームで人を楽しませる、それによって交友関係が広がった経験は私自身の原動力に繋がっています。
私の原動力は貴社でも、ゲームに楽しさ・面白さを生み出せる力として活かすことが出来ると考えます。
加えて私は、有名タイトルの制作に携わり、経験を積みたいと考えると同時に、新規タイトルのデザイナーとして活躍したいと考えています。
貴社は○○のグループ会社であるため、有名タイトルの制作に携わり、そのノウハウがあります。
さらにオリジナルタイトルを制作していることから、ノウハウを活かす環境も整っていると考えました。
貴社の業務は、依頼を受け、要望をヒアリングしながら完成度を高めていく「改善の繰り返し」であると考えます。貴社は、多くの人に愛されるゲームを生み出し続けています。これは貴社がゲームとしての楽しさ・面白さの追求の為に改善を繰り返した結果だと考えます。
入社後は、技術や知識を吸収しながら、完成度の高いデザインを提供し、ゲーム開発に貢献していきたいと考えています。
回答タイムライン(1)
ゲーム制作で人と人を繋げたい!
ゲーム制作で人と人を繋げたい!
- Chinatsu Kato回答日: 2024年4月17日ゲームデザイナーを志望されているということで、ゲーム製作のお話は仕事内容に直結する実体験として、とても素敵なエピソードですね! 全体的な添削ポイントとしては、文章の中に記載しているのが「質問者様がその会社でゲームデザイナーをするメリット」のみの記載となっている為、他の応募者と差別化をするためには「会社が質問者様をゲームデザイナーとして採用するメリット」についてもっと記載が出来ると良いかなと思います! 一部「私の原動力は貴社でも、ゲームに楽しさ・面白さを生み出せる力として活かすことが出来ると考えます。」という記載がありますが、読み手としては「その根拠は?」と疑問に感じてしまうため、根拠となるエピソードとセットで伝えられると、説得力が生まれますよ。 また、「入社後は、技術や知識を吸収しながら、完成度の高いデザインを提供し、ゲーム開発に貢献していきたいと考えています。」という決意表明も悪くはないですが、「口だけではなく、本当に活躍してくれそうだな」と感じさせることがより重要なため、「この人を採用したい!」と感じられる言葉に文字数を割いた方がより効果的な志望動機になるかと思います! 他にも、 「貴社は○○のグループ会社であるため、有名タイトルの制作に携わり、そのノウハウがあります。 さらにオリジナルタイトルを制作していることから、ノウハウを活かす環境も整っていると考えました。 貴社の業務は、依頼を受け、要望をヒアリングしながら完成度を高めていく「改善の繰り返し」であると考えます。貴社は、多くの人に愛されるゲームを生み出し続けています。これは貴社がゲームとしての楽しさ・面白さの追求の為に改善を繰り返した結果だと考えます。」 という説明に文字数をたくさん使ってしまっていますが、実は企業からすると、「そうだね。それで?」の感想で終わってしまう内容なんですよね。それよりは、ご自身を魅力的にアピールすることに同じ文字数を割いた方が、「そうなんだ!もっと聞かせて!」となるのではないかと思います! また、「人と人を繋ぐゲーム制作」という点が、「そのゲームのおかげで交友関係が広がった」という質問者様個人としての良い記憶がベースとなっていると思うのですが、その時点では「消費者目線」の感想です。 そこから例えば、企業目線に発展させて「人と人を繋ぐゲームには世間的にどのような需要があり、だからこそ大きく伸びる(売れる)可能性があり、企業としての利益に貢献できる」という観点でアピールするのも、ビジネス的なイメージに繋がるので、方向性としてありかなと思いました! 一つの参考になればと思います!