「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「サークル活動を通じて学んだ、団結力を高めるコツ」|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,22女性
相談日: 2024年4月17日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「サークル活動を通じて学んだ、団結力を高めるコツ」

志望業界: 金融、メーカー 志望職種: 事務 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ガクチカの添削していただきたいです。 詳しい相談内容: 総勢80名の〇〇サークルの〇〇部として活動した。当年度の目標を同期で話し合い、強豪チームに団体戦で勝つことに決定した。しかし部員の練習参加率の低下が目立ち、団結力が欠けていた。同期と協力し約50名の部員たちへヒアリングを行い、予定が合わないこと、モチベーションの低下が原因だと断定できた。そこで私は、練習を仕切る16名にアルバイトシフト提出状況を聞き、練習日程とシフトを被らないよう提案をした。また、練習参加率の低い初心者が練習に参加しやすいよう、ゲーム性を持たせた練習の導入をした。新入生がサークルに馴染めるよう、季節の行事を多く企画し練習へ行くきっかけ作りに努めた。その結果、当初全く練習に参加しなかった部員にも月一回は参加してもらえるようになり、チームの団結力が強まり、目標である強豪チームへの勝利を果たすことができた。チームの状況を把握した上で行動し、他者に変化をもたらせた経験である。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
「サークル活動を通じて学んだ、団結力を高めるコツ」

  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年4月17日
    ご相談ありがとうございます。 掲げた目標の達成、素晴らしいと感じました! さらに良くなる点として、私が読んだ感じた点を共有します。 1:冒頭を「部活動で活動した」だけでなく、 「所属していた部活動で、強豪チームに勝つという目標を達成したこと」とまとめた方がわかりやすいかなと思いました! 2:取り組んだ内容について →「練習参加率」を結果として伝えるのであれば、取り組みをする前と後でどのくらい参加率が変わったかがあるとわかりやすいと思います。 相談者様の部活動次第ですが、 「初心者が参加しやすいように行事を増やした」・「初心者が参加しやすいようにゲーム性を持たせた練習メニューに変えた」ことが団体戦の勝利につながったイメージがあまり持てませんでした。 アルバイトと練習日程を合わせたから経験者が練習に参加でき、連携が高まったのでは?とも感じとれます・・・。 なぜ勝利できたかの納得感を出すためには、 ・練習メニューをどうしたか ・全体の初心者の割合 (ほぼ初心者で強豪に勝てたのであれば、勝つために取り組んだ具体的内容) が欲しいです! 「確かにそれなら勝利に繋がる取り組みだな!」「そこまでみんなのモチベーションを上げて、団結力を生んだのはすごいな!」 という取り組み内容になると、企業へのアピールにつながりますね! 3:相談者様が部活動に取り組み、学んだことの記載もあるといいかなと思います! 志望職種は「事務」とのことで、 事務職に活かせそうな学びの話があると入社後の活躍イメージにも繋がりますね! 再度添削もいたしますので、「勝利に結びついた行動は何か」について掘り下げてみてください・・・!
  • Supporter Icon
    Sumire Ito
    回答日: 2024年4月17日
    チームへの貢献の仕方がわかるいいエピソードだと感じました! 通過率を上げるためには、面接官の方に「この方と一緒に働きたいな」「この方は入社後もうちで活躍できそうだな」と思ってもらえることが大切になります。今回の文章に関して、以下フィードバックさせていただきます! >しかし部員の練習参加率の低下が目立ち、団結力が欠けていた。 この部分ですが、当時の具体的な参加率などは分かりそうでしょうか?数字など客観的に判断できる指標があるとよりエピソードの凄さがより伝わると思いました! >チームの状況を把握した上で行動し、他者に変化をもたらせた経験である。 「他者に変化をもたらせた経験」としても良いのですが、今回の文章からは、目標に対して主体的に動く、周りを巻き込むなどの強みが発揮されているように思いました。エピソードの中で学んだことをもう一度整理してみるといいかなと思います!ガクチカの最後の文章は、この経験を入社後にどう活かすか、どう貢献できるかを入れるとまとまりが良くなります!