キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

新卒就職、4月でも内定なし…次の一手は?|「その他」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年4月13日
新卒就職、4月でも内定なし…次の一手は?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|新卒就職、4月でも内定なし…次の一手は?

現在4月時点で内定がなく、他の会社にエントリーしてもESを締め切っている企業が多いので今後、新卒で内定がもらうことができるのか不安で質問させてもらいました。 これからの立ち回り方に何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
新卒就職、4月でも内定なし…次の一手は?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年4月17日
    内定がないと不安な気持ちになってしまいますよね。また、ESを締め切っている企業も増えてくると、その不安な気持ちがさらに大きくなってしまいますよね。 ですが、まだまだチャンスはたくさんあるので大丈夫です。 夏や秋まで採用活動を継続している優良企業はたくさんあります。 また、内定を獲得する時期が3月だとしても、12月だとしても、入社するのはみんな来年の4月になります。そのため内定を取る時期が後になったとしても、キャリアとしてマイナスになることは一切ありません。 むしろ私は就職活動を長く取り組むのはプラスになることもあるとすら思っています。 今は不安な気持ちが強いと思いますが、その分だけ自分の将来と真剣に向き合う時間が長くなるのではないかと思います。 そのようにしっかり自分自身と向き合って試行錯誤をした上で就職先を決めるからこそ、ミスマッチが防げたり、「就活であそこまでやり切ったからこそ、仕事のこの壁を乗り越えるんだ!」という気持ちで取り組んで成長につながるのではないかと思います! まだまだチャンスはあるので、今の不安な気持ちを行動に変えて前に進んでいただければと思います! 具体的な行動面については、今の就活の状況でどこでつまづいているかを教えていただければより適切なフィードバックができると思うのでぜひ教えていただければと思います。 また、こちら本日の20:00公開予定の動画なのですが、就活で不安な気持ちになっている方に向けて作った動画なのでお手隙の際にぜひ目を通していただければと思います! https://youtu.be/w7BlphrBzkY