「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ガクチカでこんなエピソード使って大丈夫?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20男性
相談日: 2024年4月11日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ガクチカでこんなエピソード使って大丈夫?

志望業界: 金融(カード・信販)  志望職種: 未定 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:今書ける内容でガクチカを作成してみたのですが正直自信がありません。「このエピソードをガクチカに用いても問題はないか」、「抽象的な箇所や分かりにくいと感じる箇所がないか」などご指摘いただけると幸いです。 詳しい相談内容: 学生時代に力を入れたこと 所属する〇〇サークルでの学園祭パフォーマンスに注力しました。 当時、私のサークルは11人と少数で構成され、知名度が低く、毎年の学園祭では来場者数が伸び悩んでいました。 この課題を解決するため、私は2つの施策をしました。 (1)本番の半年前から、地域の公民館や大学のキャンパスで定期的にパフォーマンスを行いました。その結果、学内外で活動を周知できたと同時に、途中入会を希望する10人の学生を集められました。 (2) 「活動を1度休むと着いていけるか不安」というメンバーからの意見から、〇〇を実演・解説した動画を撮影し、共有しました。この取り組みにより、活動に来られない人の技術面の不安を軽減し、メンバー全員の参加を促進しました。 結果として、学園祭期間中には過去最多の610人の来場者を集め、人気投票で119団体中2位の成績を収めました。この経験から、課題に対し積極的に挑戦し続ける重要性を学びました。(399文字) サークルが特殊なので伏せ字にさせていただきました。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ガクチカでこんなエピソード使って大丈夫?

  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年4月12日
    とても素敵なお取り組みされていますね^^ 以下一例として参考にしてください。 ▼前提 施策の内容としては「サークルの人数を集める」ための施策となっておりますが、 「来場者数が伸び悩んでいる」という課題に対して、 「知名度が低いから」→知名度が低いのは「少人数のサークルであること」という理由と それに伴う最終的な結果「来場数が過去最多になった」が一致していないように感じました。 ・来場者数が伸び悩んでいるとしたら、宣伝がうまくいっていないからでは?や、 ・メンバーが10人増え、全員参加したからといって本当に来場数はそんなに増えるの? と思ってしまったので課題と理由、施策、結果が一貫するようにまずは構成を考えましょう。 ▼エピソードの内容 相談者様の相談内容にお答えすると、 エピソード自体は素敵だと思います!がやや具体的な状況がイメージしづらい点があるため、 ブラッシュアップしていきましょう! 「だから結果が出たんだ!」と面接官に思ってもらえるような「具体的なお取り組み」について意識されると良いです。 例えば、以下が気になった点です。 ・途中入会を希望した学生はどんな点がいいと思って入会したのでしょうか? ただ定期的なパフォーマンスをするだけではなく、それに伴う苦労や工夫があると説得力が出ます! ・活動を休んでも、動画を見るだけで不安は解消できたのでしょうか? +フォローなどしていましたでしょうか? ・それぞれの取り組みで相談者様の方がどのような役割を果たしていたのか? 今の内容だと、「サークルとしてその取り組みをした」というニュアンスなので、面接官が「相談者様が入社後活躍してくれそうだ!」と思ってもらえるような要素を入れるとよりよくなります! 持たれているものは素敵なのでぜひ頑張ってください!