キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

水処理営業職の面接、社長から会長が加わるってどう?|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年4月9日
水処理営業職の面接、社長から会長が加わるってどう?
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|水処理営業職の面接、社長から会長が加わるってどう?

志望業界: 水処理産業 志望職種: 営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接内容について 詳しい相談内容:私は明日、二次面接なのですが、最終面接にて、役員の方や社長が登壇してくるのはよく聞くのですが、二次面接から社長が登壇し、三次面接では会長が登壇するのですが、この場合どんな面接内容になるか相談経験があればお伺いしたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
水処理営業職の面接、社長から会長が加わるってどう?

  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年4月10日
    早い段階で役員レベルの方が面接で登壇してくる場合、会社の価値観とマッチングしてるか、あなた自身の思考性や人間を見ている場合が多いと考えられます。 どういった内容になるか正解はない前提にはなりますが ・今まで力を入れてきたこと ・どういった価値観で行動を選択してきたのか ・会社で実現していきたいこと 等が挙げられるのではないかと思います。 また、早い段階で役員レベルが登壇する場合会社として採用に力を入れているケースが多く”人”を大切にしている会社さんが多いかなと思います。 ですのであなた自身がどういった方なのかをできるだけありのままで伝えることで入社してからのミスマッチ防止につながっていくのかなと思いますので緊張しすぎず挑めると良いですね! 面接する側としてはどうしてもこの会社で働きたいという思いが伝われば入社してしてほしい!同じ思いの人と働いていきたい!と思っているのでアピールしてみてください! 面接頑張ってください!!