キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PRの締め方に悩んでいます!サポート求む!|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
20 女性
相談日: 2024年4月9日
自己PRの締め方に悩んでいます!サポート求む!
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRの締め方に悩んでいます!サポート求む!

志望業界: コンサルタント 志望職種: コンサルタント どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 自分の文章では不安なため自己prの添削を行なって頂きたいです。 最後の締めくくり方がわからず、悩んでいます。 詳しい相談内容: 私の強みは困難なことにも挑戦できるところである。 大学時代、存続の危機に瀕していたサークルで幹部を務めた。当時、新入生勧誘は年々減少しており、サークル存続が危ぶまれる状況だった。そこで従来のビラ配りに加え、体験型イベントを新たに企画することで、サークルへの理解を深め、入部意欲を高めることを提案した。 まず、部員アンケートを行い、活動内容の不透明さと知名度の低さが課題であることを分析。そこでSNSとビラ配りを駆使して情報発信を行い、実際に活動体験できるイベントを開催した。そこでは、部員と直接交流できる機会を設け、サークル活動の魅力を積極的に伝えた。 その結果、目標としていた新入部員数の1.5倍を達成し、サークル存続の危機を脱することができた。 この経験から、困難な状況でも諦めずに挑戦し続けること、そして周囲を巻き込みながら目標達成を目指すことの重要性を学んだ。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
自己PRの締め方に悩んでいます!サポート求む!

  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年4月9日
    自己PRの流れとしては 結論→具体例→結果→その強みをどう会社で活かしていくか この順序で示していくことで活躍イメージに繋がります。 また、会社では一定結果を求められる部分があるので(挑戦すること)より(挑戦し結果を出すこと)の方が求められますのでそう言った観点で構成し直しても良いかもしれません。 また、どのような体験イベントだったのか、苦労した点も盛り込まれているとブラッシュアップされた内容になるかなと感じました。 最後の締めくくりの部分に関しては目標達成重要性と達成することの喜びを強く感じこの力は貴社でも活かしていけると思います。 などの活躍イメージにつなげていければいいのではないかなと感じました。 ご質問等あればまたお気軽にご相談ください!