自己PRの添削お願い!挑戦精神を活かしたキャリア|「自己PR」の相談
相談・質問の内容|自己PRの添削お願い!挑戦精神を活かしたキャリア

回答タイムライン(1)
自己PRの添削お願い!挑戦精神を活かしたキャリア
自己PRの添削お願い!挑戦精神を活かしたキャリア
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年4月10日エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように選ぶことが大切になります。 今回の取り組みの成果は「自分の中の道が広がりました」とのことですが、客観的にどのレベルの成果を出したのかが伝わらない点が勿体無いと感じました。 また、成果レベルを伝える・選ぶ際には、できるだけ「おお!それはすごいね!」と感じてもらえるようなエピソードを選ぶことをアピールにつながりやすくなります。 同じ「努力ができる」という強みを持つ二人がいた時に Aさん:単位を全て落とさずに取れました Bさん:主席で卒業できました の場合だと、Bさんの方が強みを発揮して高い成果を出してくれそうだな、と感じてもらいやすくなります。 自己PRを考える順番としては「強みが活かせた経験は何だろうか?」と考えるのではなく、逆算思考で考えることがおすすめです。「仕事での活躍イメージにつながる成果を出した経験は何か?」→「その成果を出すことにつながった取り組み内容は何か?(3つ)」→「そんな取り組み方ができる自分にはどんな強みがあるだろうか?」とゴールからの逆算で考えると、成果レベルが高い自己PRが作りやすくなります。 自己PRの作り方についてはこちらの動画でも解説しているので、お手隙の際にチェックしてみてください! https://youtu.be/1--W8TO-gIY