自己PRの強み把握力、これで大丈夫?|「自己PR」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年4月6日
6
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRの強み把握力、これで大丈夫?
志望業界: 教材メーカー
志望職種: 企画
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:履歴書にのせる自己PRです。強みが分かる文章になっているかどうかお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。
詳しい相談内容:私の強みは迅速に状況を把握し、臨機応変に対応する力です。私が働いている職場では、人手不足から平日での厨房の仕事量が多くなっており、なかなか仕事が終わらないことが課題でした。そこで、私は厨房の仕事ができる人を増やそうと考え、平日や休日の空いた時間に仕事を教えるようにしました。厨房では注文に洗い物等ととにかくやることが多いため、最初は戸惑ってしまいます。私は優先順位の高い仕事から手早く終わらせ、すぐに別の仕事に回れるように出来ることを心掛けてきました。その為、仕事を教える際も一気にやろうとせず、一つずつ確実に終わらせるようにと伝えてきました。そのおかげか、最初は6人ほどしか出来る人のいなかった厨房スタッフが10人以上となり、厨房を手伝ってくれる人がかなり増えました。仕事の面でも私はこの強みを活かし、トレンドなどの市場状況を素早く押さえ、チームの課題解決に役立てていきたいと考えています。
回答タイムライン(6)
自己PRの強み把握力、これで大丈夫?
自己PRの強み把握力、これで大丈夫?
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月6日追記:SNSでキャリエモンをシェアしました!
- Kanta Tamura回答日: 2024年4月8日迅速に状況を把握し、臨機応変に対応するという点と平日や休日の空いた時間に仕事を教えるようにしましたという点の繋がりがわかりづらいかなと感じました。 迅速に状況を把握し、臨機応変に対応するという点では自分も仕事をしていてバタバタしている状態で迅速に指示出しをしたり効率よく動かしていくことかなと思うのですが平日や休日の空いた時間に仕事を教えるようにしただと自ら教育の機会を作ったり周りを巻き込んでいくのが強みかなと感じました。 ニュアンスの違いで伝わり方が変わるので冒頭の文面は自ら課題を設定し臨機応変に対応する力などが良いかなと考えます。 またその結果なかなか仕事が終わらない(残業時間)が〇〇分短縮され店舗にとってより良い結果を出すことが出来た等の具体の結果を示せるとより良い内容になると感じました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月9日ありがとうございます!アドバイスを参考にエピソード内容も変え以下のように修正してみました。 私の強みは自ら課題を設定し臨機応変に対応する力です。私は現在お好み焼き屋で厨房スタッフを担当しています。最初に厨房の仕事を任された際、途中で洗い物が溜まってしまい他の仕事が中断されてしまうという悩みがありました。この悩みを厨房での最初の課題とし、私はこの原因が、洗い物が溜まることによりどこから洗えばいいのか分からなくなってしまうという困惑から来ていると考えました。その為、使用頻度の高い皿やコップをまとめて洗い一気に片付ける意識をすれば洗い物が溜まりにくくなるのではないかと思いつき、実際に実践してみました。その結果、洗い物は溜まりにくくなり、同時に食器の片付けのスピードも上がりました。私はこの課題設定と解決を繰り返し、仕事の効率化を図ってきました。会社に入社した後もこの強みを活かし、多種多様な課題や要望への対応力を高め、仕事のスピードとクオリティを上げていきたいと考えています。(393文字)
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月9日連投すみません!具体的な数字を入れてなかった為少し書き直しました 私の強みは自ら課題を設定し臨機応変に対応する力です。私は現在お好み焼き屋で厨房スタッフを担当しています。最初に厨房の仕事を任された際、途中で洗い物が溜まってしまい他の仕事が中断され残業が増える悩みがありました。この悩みを最初の課題とし、私はこの原因が、洗い物が溜まることでどこから洗えばいいのか分からなくなっているという困惑から来ていると考えました。その為、使用頻度の高い皿やコップをまとめて洗い一気に片付ける意識をすれば洗い物が溜まりにくくなるのではないかと思いつき、実際に実践してみました。その結果、洗い物が溜まりにくくなったと同時に片付けのスピードも上がり10分程残業時間を短縮できました。私はその後も、この課題設定と解決を繰り返し仕事の効率化を図ってきました。会社に入社した後もこの強みを活かし、多種多様な課題や要望への対応力を高め、仕事のスピードとクオリティを上げていきたいと考えています。(399文字)
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年4月13日・前回の内容は周りを巻き込んで問題の解決に取り組んだという話でしたが、今回は自分一人だけの話になっております。 「洗い物を早くして残業を減らした」 「周りを巻き込み、連携して終わらない仕事が時間ないに終わるようになった」 だと、後者の方が仕事での活躍イメージがつくのではないかと思いました。 [info]私はこの原因が、洗い物が溜まることでどこから洗えばいいのか分からなくなっているという困惑から来ていると考えました。[/info] 「何から洗おうかな?」と考えて洗い物が溜まってしまうくらいなら、目の前のものから淡々と洗っていけばいいんじゃないのではないか?と思われてしまうのではないかと思いました。 面接かが聞いた時に「確かにそのように取り組めば成果が出そうだな!」と感じてもらえるような内容を伝えられると良いと思います。 また、取り組みの工夫が、「よく使うものまとめ洗いする」という内容ですが、より仕事での活躍イメージを持ってもらうためには、複数の工夫内容を伝えられると「課題に対してそのように多様な取り組み方ができるのであれば、しっかり成果を上げてくれそうだな!」と感じてもらえる内容に近づくと思います。 そして取り組み内容を追加すると文字数の400文字をオーバーしてしまうと思います。 おすすめの方法としては、まずは文字数は気にせずに「これをそのまま伝えれば一番アピールにつながるな!」と感じる内容を作ってブラッシュアップすることです。 元の内容が良ければ、文字数を削ってもしっかりアピールにつながる内容になるので、まずは文字数を気にせずに良い内容を作ることに集中すると良いと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月13日ご返信ありがとうございます。今一度、アピールポイントをしっかり考え直してみようと思います。