「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

模擬店成功への道!チーム活動で学んだ事|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年4月5日
3
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
3人のサポーターが回答

相談・質問の内容|模擬店成功への道!チーム活動で学んだ事

志望業界: 人材 志望職種: 営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 添削をお願いしたいです。 詳しい相談内容:私はゼミナールで学園祭の模擬店に力を入れました。適した環境を作りやサポートをするのが得意なので副リーダーになりました。目標は、班の全員がコミュニケーションを取り合い楽しめる環境を作ることに注力しました。新たなゼミナール活動ということもあり、会話が弾まなく企画提案が進みませんでした。また模擬店では、ハッシュドポテトを出店しましたが、材料準備や揚げて提供するのに時間が掛かり、お客様を待たせてしまいました。そのために2つの改善を行いました。1つ目は、班の全員でご飯に行って、話す機会を増やし、お互いの理解を深めました。2つ目は、各自に役割を明確に分担させることです。役割を与えることで責任を持って効率良く、お客様に対応することができました。その結果お客様に満足して貰えました。この経験から目標を達成するには、チーム全員でコミュニケーションを取り、円滑に進めることの大切さを学びました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
模擬店成功への道!チーム活動で学んだ事

  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年4月5日
    ガクチカでは、それを読んだ企業が「そんなに素晴らしい取り組みを行って、そんなに素晴らしい成果を出したのであれば、うちでも活躍してくれそうだな!」と感じるかどうかがポイントになります! 営業職では、チームでコミュニケーションを円滑にとるということももちろん重要になると思いますが、それ以上に「営業としてしっか売り上げに繋げてくれそうな人か」という点を気にしてみるかと思います。 その為、より営業職での活躍イメージに繋がるような強みをアピールできるようなエピソードがあれば、エピソードの切り替えを検討していいかもしれません。 キャリエモン内で「営業」検索すると、営業職についての色々な過去の添削が出てくるのでぜひ参考にしてみて下さい! また、今回学園祭の模擬店での取り組みという事で、かなり限定的な範囲での取り組みとなってしまっているため、「他にもっと頑張ったことはないのかな?」と思われてしまうリスクがあります! より、長期的にしっかりと取り組んだ内容や、客観的に「それはすごいね!」と思ってもらえそうな大きな成果を上げたエピソードが他にもあれば、せっかくのアピールの場なので、より質問者様を素敵にアピールしていただければと思います!
  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年4月5日
    ご相談ありがとうございます! 参考までに、私が読ませていただいて感じた点をお伝えいたします。 1:ゼミでの模擬店出店・副リーダーとしての役割・班の全員がコミュニケーションを取れること もちろん全て注力して取り組まれたことかと思うのですが、 模擬店出店→主なエピソード 副リーダー→その中での役割 班の全員が楽しめる環境作り→出店のための手段 になりますので、冒頭の伝え方は 「副リーダーとして、ゼミでの模擬店出店に携わったことです」としても自然かと◎ 2:最後の一文 目標を達成するために大切な学びを、仕事にどう活かしていくか があると、入社後の活躍イメージにもつながるかと◎ 3:文章の構成について 読点の数が多い印象を受けましたので、「文章を作成したあとに自分自身で声に出して読んでみて違和感がないか確認する」ような習慣をつければ、ES作成も捗るのではないかと感じます! 主語に対しての文章の締め方に違和感を感じる箇所がありました。 (「目標〜」・「1つ目〜」から始まる文章です!) 人材業界は求職者・企業など社内外との関わりも多い業界ですので、相談者様の周りと協力しながら取り組んだエピソードはとても刺さるかと思いました!
  • Supporter Icon
    Masaya Fujimoto
    回答日: 2024年4月5日
    何人のゼミで副リーダーとしてメンバー間のコミュニケーション促進に注力しましたという書き初めが良いです! 1つ目のエピソードですが、班の全員でご飯に行くのは割とある話かなと思うので、エピソードそしては少し弱いです。 ご飯に行くのも全員が来なかったり、苦労面はあったと思うので行動して苦労した末に何に取り組んだかまで掘り下げると良いです! 2つ目ですが、リーダーとして役割を与えただけで、責任感が生まれるのか?が気になります。初めの出店の段階でもある程度役割は分担されてましたか?初回の出店でどんな躓きがあったから役割分担するにも〇〇を意識して役割分担したなど、行動と考えをセットで述べると良いです。 以下は例えです。 もともと◯と◯に業務内容を分けていたが提供に時間がかかった。なので業務内容をさらに◯と◯と◯と◯に分けて仕事を細分化することで一つの業務に集中することができた。 また、改善内容を数字を入れて説明すると説得力が増します。提供に1個10分かかっていたのが5分に短縮できた等。 文面だけで判断できないですが、コミュニケーションを取り合い、各々のメンバーが相互理解し合えました。そのため、模擬店での役割分担も適材適所で分担を行えた結果、責任感も生まれて模擬店運営がうまく行きました。という繋がりで話してみても良いと思います! 頑張ってください!