「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

「営業職に挑戦!責任感を活かしたい」|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年4月3日
5
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「営業職に挑戦!責任感を活かしたい」

志望業界: 機械メーカー 志望職種: 営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ガクチカ添削(400字以下) 詳しい相談内容: 私は責任感がある人間です。私は実家が寿司屋を経営しており、そこの手伝いをアルバイトとして行って来ました。初めはただ与えられたことをこなしている形でありましたが、働いていくうちに父親やお客さんとの会話が増えていき、お店に対する責任感が生まれました。お店の売り上げ向上や経営する視点で見るようになりました。現在、進めている途中ですが、お店の期間限定メニューや月のお店のスケジュールをお伝えする公式ラインの作成を父に提案しています。作ろうとした動機は定休日水曜日なのですがお店が営業しているか、など常連のお客さんでも電話で聞いてくることが毎週のようにありました、そこでスケジュールをラインで配信し、はっきりすることでこの問題は解決できると思い提案しました。また、私は中学校から現在まで部活動においても高校時代は主将として副主将として責任感を持って日々取り組んでいます。

回答タイムライン(5
「営業職に挑戦!責任感を活かしたい」

  • Supporter Icon
    Sumire Ito
    回答日: 2024年4月3日
    とてもいいエピソードですね! 今回この文章はガクチカか自己PRどちらになりますでしょうか?自己PRであれば今の書き方の方向性でいいのですが、ガクチカの場合は最初に結論を持ってくる必要が出てきます! 今回はガクチカとして今回添削させていただきますね! ①一文目は結論 「私は、寿司屋のアルバイトで、お客様からの問い合わせ件数を減らす取り組みを行いました」など、端的にエピソードを表してみましょう! ②ガクチカの構造 以下の順番で書いていくとより読みやすくなると思います。 1結論 2どんなことが問題だったのか、どんなことに課題を感じたのか ┗定休日の問い合わせ件数が多かったこと、お客様にとって期間限定メニューがわかりづらかったこと 3改善するための自分の取り組みと結果 ┗公式ラインの作成し、メニューや開店日のスケジュールを配信することを提案 4そこから学んだこと 今回のエピソードの場合、公式ラインを導入する前と後で実際に問い合わせ件数が何件から何件まで減った、といった数字があるとより強いガクチカになると思います! ③一貫性を意識してみる 最後の文章の部活動のお話は、今までアルバイトのお話をしていたのに急に部活が出てきたところに違和感を感じてしまいました。せっかくアルバイトで素敵な取り組みをされているので、ここは取り組みを通して学んだことや、周りからの評価(例えばお客様からわかりやすいという声をいただいたなど)を入れるとより一貫性が出ると思います!
  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年4月3日
    ご質問ありがとうございます。 相談者様のお人柄、文章から伝わってきました! ただ内容的にガクチカというよりは自己紹介に寄ってしまっている印象を受けました。 あくまで一例ですが ガクチカでは、⚪︎⚪︎を継続し⚪︎⚪︎という事を学んだ(身につけた)。 学ぶまでにこんな苦労があったが、⚪︎⚪︎をし乗り越えることができた。 その結果こんな事を学んだので、仕事にも活かして取り組んでいきます。 といった内容にあてはめていくと伝わりやすいかと思います。 相談者様の経験でいくと、 ①実家の寿司屋でのアルバイトのエピソード ②部活動における主将のエピソード の2軸がありますが ②に関しては主将をしていた、という経験を語っているだけになっており勿体ないです・・・! 一番初めのガクチカ内容に合わせて文章を当てはめると ①→私は実家である寿司屋で働き、売上向上に貢献しました。 それまでの売り上げは⚪︎円ほどでしたが、私が考案した施策をすることで ⚪︎円の結果を出すことができました。 初めはアルバイトとしての勤務だったので、言われた事を・・・ ②→私は部活動において主将を務め、メンバーの技術向上に貢献しました。 どんな成果を出したか・その成果を出すために行った行動・得た経験 が組み込まれていると文章としてまとまりが出るかと思います! また、具体的な数字があると話を聞いた側が、活躍イメージが持てますね◎ 数字としての成果がまだ出ていない場合は、 こんなことに今取り組んでいます、という文章でも良いかと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月5日
    ありがとうございます!自己PRの文です!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月5日
    すいませんガクチカではなく自己PRでした。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月5日
    すいません間違えてました。