キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

総合デベロッパー志望!志望動機の相談|「志望動機」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2024年4月2日
総合デベロッパー志望!志望動機の相談
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|総合デベロッパー志望!志望動機の相談

志望業界: 不動産業界 志望職種: 総合デベロッパー どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: ※総合デベロッパー企業の志望動機において①と②で迷っているのですが、どちらが適切だと思われますか?また、志望動機についてのアドバイスもいただけると幸いです。お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。 〈志望動機〉 ①私は魅力的なまちづくりを通して、人々によい影響を与えるために御社を志望しました。 私は幼い頃から◯◯をよく訪れ、そこでのアニメとコラボした噴水ショーの人気を目の当たりにしました。この経験から、人々に楽しんでもらえる空間を創ることで、より多くの人に深い影響を与えたいと思い、デベロッパー業界を志望しています。 中でも御社は総合デベロッパーとして、ひとつの分野にとらわれず様々な分野から柔軟にまちづくりができる点や、◯◯などの将来の発展を見据えた新たな可能性を持つ新事業にも積極的に取り組むことで、新しい道を切り開くリーダーシップを発揮し、まちの発展に貢献している点に魅力を感じています。 私は飲食店でのアルバイト経験で培った「課題に対して行動する力」や、「周りの人を巻き込み連携しながら物事を進めていく力」を活かし御社のデベロッパーとして活躍していきたいと思います。以上の理由から御社を志望しました。 ②私はより魅力的なまちづくりを通して、人々によい影響を与えるために御社を志望しました。 飲食店でのアルバイトにおいて、チーム全体で課題解決に取り組んだ経験からやりがいを感じてきました。そのような経験を活かし、まちの課題や人々の需要を把握し、利益を最大化する新たな開発や既存事業の再開発を実現したいと考えています。 しかし、まちづくりは長期的なプロセスであり、需要と利益の両立やプロジェクト全体のコントロールが必要となり大変なことであると認識しています。 そのため、そういった環境で責任感を持ちながら経験を積むことで、私自身成長していきたいと考えています。また、御社は総合デベロッパーとして、多岐にわたる分野で柔軟にまちづくりを行っている点や、さらに◯◯などの将来の発展を見据えた新しい事業にも積極的に取り組んでいる点が魅力です。 そのような点から、御社のデベロッパーとして経験を積み、成果を生み出し活躍していきたいと思います。以上の理由から御社を志望しました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
総合デベロッパー志望!志望動機の相談

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月2日
    SNS(LINE)でキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    Sumire Ito
    回答日: 2024年4月2日
    通過率を高めるためには、志望動機を伝えた結果「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方をすることが大切になります。 そのためには「自分がその会社で働くメリット」だけではなく「会社が採用するメリット」も伝えていくことが重要になります。今回の志望動機は前者が中心になっているため、後者の会社の採用メリットにつながるような、過去の経験・実績などの情報も伝えていけると良いと思います。 また、志望動機の構造としては、 ①自分の強みや経験、大切にしている価値観 ②企業のビジョンや事業内容 ③①と②に重なるところがあるから、御社を志望します のような構造だと読み手もわかりやすくなるかなと思います! 業界の志望動機にとどまらず、不動産業界の中でもなぜこの会社を希望するのかまで盛り込めるとより良いです。②のビジョンや事業内容、働き方などをしっかり調べて、その部署の方が「この方と一緒に働きたい」と思ってもらえる内容にするとより通過率が上がると思います!