キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で入社熱意を伝えるタイミング教えて!|「志望動機」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2024年4月1日
面接で入社熱意を伝えるタイミング教えて!
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で入社熱意を伝えるタイミング教えて!

今後面接が少しずつ増えてきています。 その面接の中で入社熱意を伝えたい時はいつ、どんな状況で熱意を伝えれば良いですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
面接で入社熱意を伝えるタイミング教えて!

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年4月2日
    就職活動を控え、面接時ご自身の意欲がしっかり伝わるのかという不安がありますよね。 今後の面接のために、「熱意」という点で考え方をアドバイスさせていただきます。 「頑張りたい!!」という気持ちの面での熱意も大切ですが、 企業が見る観点としては「事前準備を徹底していること」「当日の意欲的な態度や話し方」 この2点が大きいと思います。 「事前準備を徹底していること」については、「志望動機」や企業から質問を受ける際 誰もがみるような企業の情報(求める人物像や募集要項など)だけでなく、 より深く理解し、その企業の今後の方針なども把握していると 「よく勉強してきたんだな~!」と面接官が想像し熱意がしっかり伝わるのではないかと感じます。 「当日の意欲的な態度や話し方」については、 見た目や声のトーン、大きさなどによる印象はもちろん大事で、 更にプラスαで5年、10年後の長期的なビジョンまで考えているという事をアピールすることも 熱意が伝わりやすい方法かと思いますよ。