「エンタメ業界の面接、フリートーク対策について教えて!」|「面接全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2024年4月1日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|「エンタメ業界の面接、フリートーク対策について教えて!」
志望業界: エンタメ
志望職種: 総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 人事の方の視点で、面接の内容の相談に乗って欲しい。
詳しい相談内容:
エンタメ企業の2次選考で、選考官とのフリートークがあります。初めて聞いた選考なので対策やアドバイスがあれば教えていただきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
「エンタメ業界の面接、フリートーク対策について教えて!」
「エンタメ業界の面接、フリートーク対策について教えて!」
- Sumire Ito回答日: 2024年4月1日面接官は「この方と一緒に働きたいか」「入社したらどんな活躍をしてくれそうか」と言う観点で見ています! 今回の場合で言うと、①質問に対する適切な回答が返ってくるか、②エンタメ業界、その会社への想い、③会社にマッチしそうかなどが挙げられます。 具体的な対策としては、質問の意図を考える癖をつける、端的に回答する、業界やその会社への想いを言語化しておく、などはいかがでしょうか? また、希望する配属先がある場合は、どうしたらその部署に配属されるかを考えるのも大事だなと思います。 例えば、イベント・制作の部署を希望している場合、納期前はハードワークになるため根気強さが求められると仮定すると、自分の中で根気強さをアピールできるようなエピソードを準備しておく、と言うような対策はできるかなと思います! 業務内容や働き方について調べて、アピールできそうなエピソードを探してみましょう! とはいえ、フリートークでは自然な会話が前提なので、程よく肩の力を抜いて、ありのままの自分を意識してみてくださいね!