キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

問題解決力を活かした自己PR、フィードバック求む!|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2024年4月1日
問題解決力を活かした自己PR、フィードバック求む!
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|問題解決力を活かした自己PR、フィードバック求む!

志望業界: 食品 志望職種: 営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 文章の道筋が通っているかどうか 詳しい相談内容:自己PRの添削 SNSでキャリエモンをシェアしました!   私の強みは問題の解決に向け主体的な行動することです。この能力は、ゼミでのグループワークを通じて発揮されました。ゼミの授業では、週に1度「コンビニの新商品開発」に向け進捗状況を発表する課題がありましたが、議論が進まなかったため、私たちの班は他の班より遅れていました。遅れていたのは留学生2人、そして日本人2人で、言語の壁により意思疎通が難しいことが原因じゃないかと考えました。そこで、私はまず週2~3回の食事会を提案し実践しました。最初の数回は少し気まずい雰囲気でしたが、私が積極的に話をかけることで、他のメンバーも徐々に緊張を解いていきました。私は相手への尊重と共感を大切にし、話しやすい趣味や国の文化などを伝え合いました。その後からはお互いの気持ちが寄り添い、授業でも意見を気楽に言い合えるようになりました。次に、個人に役割分担を行い、グループで個人の進捗や課題を話し合う機会を作りました。この機会を作ることで、団結力も上がり、みんなが進行具合を共有することができました。結果的に、学期終わる頃、チームの雰囲気は大きく改善し、発表も成功に終わりました。先生から「まとまりのある発表だった」とめていただき、最高評価のSをいただくことができました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
問題解決力を活かした自己PR、フィードバック求む!

  • Supporter Icon
    Kanta Tamura
    回答日: 2024年4月2日
    文章の道筋は通っていると思います! 自己PRは自分の強みが会社で活かしていけるかを伝えたいです。 また、簡潔に伝えたいことを伝えることが重要ですので、結論→詳細→どのように活かしていけるか 上記を分かりやすく伝える必要があると感じます。 今回の結論 問題解決を主体的にできる 詳細 ①食事会を提案し行なった ②積極的に話かけいい雰囲気づくりをした ③役割分担をして進捗管理をした その結果議論が遅れていたゼミを結果、最高評価Sにすることができた 上記を営業として働いていく上で活かしていけると思っている このようにまず分かりやすく細分化した上で自己PRを作ると分かりやすく伝えられるのではないのかと思います!