キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

大学2年から始める!業界選びとインターン活用法|「その他」の相談

2027年3月に大学(学士)を卒業予定
19 女性
相談日: 2024年3月30日
大学2年から始める!業界選びとインターン活用法
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|大学2年から始める!業界選びとインターン活用法

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 大学2年生からだと何をすれば良いでしょうか。 業界を絞りたいのですが、調べるだけでは向き不向きが分からないためアウトプットが重要だと考えたのですが、インターン先はどこが良いのか分かりません。 業界やインターン先の決め方などを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
大学2年から始める!業界選びとインターン活用法

  • Supporter Icon
    Yosuke_Sakurai
    回答日: 2024年3月30日
    早い段階で準備をされていて、素晴らしいと思います! インターンに参加する目的によって異なる部分もありますが、回答を下記に記載させて頂きます! >業界を絞りたいのですが、調べるだけでは向き不向きが分からないためアウトプットが重要 >業界やインターン先の決め方 仰る通りアウトプットはとても大切だと思います! ただ、やみくもにアウトプットをすると効率が悪くなるので、まずは自己分析から始めてみてはいかがでしょうか? 調べていても業界ややりたいことが絞れないのは、ご自身がどんな人なのか、何をしたいのかがまだぼんやりしているケースが多いです。 もちろん自己分析をしても完璧に自分を理解することはできないかもしれませんが、自分がやりたいことの方向性は見えてきます! その上で業界やインターン先を考えてみると、現状よりも絞り込めるようになっていると思います!