ES添削求む!働くことの価値観を変えたエピソード|「ES全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2024年3月30日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ES添削求む!働くことの価値観を変えたエピソード
志望業界: レジャー
志望職種: 総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
価値観について問われているESの添削をお願いします。
伝わりやすい構造になっているか。内容の部分でも変更すべき点があれば添削していただきたいです。
よろしくお願いします。
詳しい相談内容:
「これまでの人生であなたの考え方や行動に最も影響を与えた出来事についてエピソードと共に教えてください。」
アルバイトのスターバックスで、お客様の期待に応えられなかった経験です。この経験は私の働くことへの考え方を“お金を稼ぐため”から“お客様の喜びの瞬間に携わるため”に変化するきっかけになりました。
ある日お客様から二種類のコーヒー器具の違いを質問されましたが、私は説明することができず、悔しさを感じました。またそれと共に、お客様に期待されていることを感じられました。そして私は、お客様の期待に応えられる存在になろうと決意し、二つの行動をとりました。
一つ目はお客様に自発的に働きかける必要を考え、自分自身が様々な商品を試し、感じた喜びを言語化しておくことです。
二つ目は「お客様目線」を深く理解する必要も考え、プライベートの時間に喜びを感じた瞬間のメモを取るようにしました。
結果お客様のニーズを察知し、自発的にお客様の喜びを創り出すことができました。また働く仲間からは接客の月間MVPに選ばれました。
この経験から「喜びの瞬間を探究すること」の重要さを学びました。そしてその姿勢や想いは仲間にも波及させていきたいと考え、「お客様をどう喜ばせているか」という対話を行い、組織としてもお客様に寄り添うよう心がけています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
ES添削求む!働くことの価値観を変えたエピソード
ES添削求む!働くことの価値観を変えたエピソード
- Shota Ajiro回答日: 2024年4月1日一例として、参考にして頂けたらと思います。 「お客様の期待に応えられなかった経験です」とネガティブな説明から入るよりも 「アルバイトを通して仕事に対する考え方が変わった経験です」と始まった方が あとに話を聞く面接官視点に立った際に印象がいいかと思いました! その先のお客様対応に関するエピソードは相談者様の仕事に対する姿勢と 真面目に取り組むことができるお人柄も含め評価ポイントかと◎ さらに良くなる点としては、最後に一文を追加し この経験を活かして貴社でも〇〇を心掛け仕事に取り組みます。 などあれば、入社後の活躍イメージも持っていただけるかと思いました。
- 相談したユーザー返信日: 2024年4月2日ありがとうございます!! 制限文字数が500文字で、指摘していただいた、入社後のイメージをもってもらう一文を組み込むために、削ってもおかしくない部分があれば教えて頂きたいです。 また、結果の部分を成果感をイメージしてもらいやすくするために少し変えてみました。 再度添削よろしくお願いします🙇♀️ アルバイトのスターバックスで、仕事に対する考え方が変わった経験です。この経験は私の働くことへの考え方を“お金を稼ぐため”から“お客様の喜びの瞬間に携わるため”に変化させました。 ある日お客様から二種類のコーヒー器具の違いを質問されましたが、私は説明することができず、悔しさを感じました。またそれと共に、お客様に期待されていることを感じました。そして私は、お客様の期待に応えられる存在になろうと決意し、二つの行動をとりました。 一つ目はお客様に自発的に働きかける必要を考え、自分自身が様々な商品を試し、感じた喜びを言語化しておくことです。 二つ目は「お客様目線」の理解をする必要も考え、プライベートの時間に喜びを感じた瞬間のメモを取るようにしました。 結果、自発的にお客様へ働きかける積極性が生まれ、30名のチームの中から接客の月間MVPに選ばれました。また常連のお客様10名程と仲良くなることができました。 この経験から「喜びの瞬間を探究すること」の重要さを学びました。そしてその姿勢を仲間にも波及させるため、「お客様をどう喜ばせているか」という対話を行い、組織としてもお客様に寄り添うよう心がけています。