「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

チャレンジ精神で笑顔を生む商品開発!アドバイス求む!|「志望動機」の相談

2025年3月に大学院(修士)を卒業予定,23女性
相談日: 2024年3月30日
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|チャレンジ精神で笑顔を生む商品開発!アドバイス求む!

志望業界: 志望職種: 研究開発職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:熱意と新しい風を吹き入れるチャレンジャーであることを伝えたいと思い、志望動機を書いたので、その2点が伝わるような文章になっているか見ていただきたいです。添削お願いします。 詳しい相談内容: Crazy Kracieのもと固定観念を捨てて本気でチャレンジできる貴社で、一人でも多くの人の日常に笑顔を届けたいと考えているため、貴社は私の第一志望である。 私は、大学時代の友人へのモノづくりの経験から、商品を通じて「多くの人」に笑顔を届けたいという思いがある。貴社では、知育菓子から化粧品、漢方まで、老若男女全ての人に寄り添った商品を開発しており、貴社でなら私の思いを実現できると感じた。 また、貴社は複数の事業領域で展開しており、加えて各領域で幅広い商品を扱っているという強みがある。そのため、貴社で様々な商品の開発に携わることによって幅広い視点を養い、さらに領域横断的に研究開発のノウハウを融合させることで、「〇〇(商品名です)」のような新たな価値に繋がる商品を開発したいと考えている。将来的には、自身が0から関わった商品を通じて、多くの人の「こころを晴れにする」ことを実現したい。

回答タイムライン(4
チャレンジ精神で笑顔を生む商品開発!アドバイス求む!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年4月1日
    通過率を高めるためには、志望動機を伝えた結果「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方をすることが大切になります。 そのためには「自分がその会社で働くメリット」だけではなく「会社が採用するメリット」も伝えていくことが重要になります。今回の志望動機は前者が中心になっているため、後者の会社の採用メリットにつながるような、過去の経験・実績などの情報も伝えていけると良いと思います。 研究開発職としてのアピールになるので、大学院での研究においての成果を出した経験を伝えていくのが良いのではないかと感じました。 熱意や新しい風を吹き入れるチャレンジャーだと伝えるには、言葉でそうだと伝えるのも1つですが、より説得力を持たせるのであれば行動や出してきた成果を伝えることが効果的です。 そのような視点で研究者としての活躍イメージにつながる経験を伝えられると良いと思います。 >貴社では、知育菓子から化粧品、漢方まで、老若男女全ての人に寄り添った商品を開発しており、貴社でなら私の思いを実現できると感じた。 基礎研究の部分では部門を跨いでノウハウが共有されることがあると思いますが、基本的には部門を跨いで異動するというよりは、配属された特定の分野で研究者として専門性を磨くことが多くなるイメージがあるのですがいかがでしょうか? もしそうであれば、「色々な領域の開発をしてはいけるけど、実際に入社したら基本的には特定の領域で専門性を磨くための研究をすることになるんだよな...」と思われてしまうリスクがあるかもしれないな、と思いました! その会社の研究職のキャリアとして、部門を跨いで研究開発に携わることが一般的なのであれば、あまり問題ないと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月2日
    添削していただきありがとうございます。 いただいたご意見をもとに、一から文章を練り直したので、チャレンジャーであることと活躍のイメージが伝わるかを見ていただきたいです。宜しくお願いします。 貴社は私の第一志望だ。私には「多くの人の日常を笑顔で満たしたい」という思いがあり、その実現には常識に囚われない革新的な商品を生み出す必要があると考えている。私が貴社でなら実現できると考える理由は2つある。 まず、貴社ではCrazy Kracieのもと固定観念を捨て去り、本気でチャレンジできる環境があるからだ。 さらに、貴社は異なる事業領域で展開しているため、領域の枠を超えて研究開発のノウハウを融合させることができるからだ。実際、貴社では医と食の融合によって、〇〇(商品名です)のような今までにない商品を開発し、子どもの服薬を前向きな体験に変えることに成功している。私自身、大学でのゼロからの研究を前進させる過程で幅広い視点を取り入れる事を大事にしているため、貴社での領域を超えた研究開発に積極的に取り組んでいける。 将来は、型破りな商品を自ら開発し、多くの人の「こころを晴れにする」ことを実現したい。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年4月3日
    「色々な領域の開発をしてはいけるけど、実際に入社したら基本的には特定の領域で専門性を磨くための研究をすることになるんだよな...」と思われてしまうリスクは減った内容になったと思います。 >私自身、大学でのゼロからの研究を前進させる過程で幅広い視点を取り入れる事を大事にしているため、 心がけていることにプラスして、何かしら成果が伝えられるとよりパワーアップすると思いますが、難しそうであればこちらの心がけをアピール材料とする形でも良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年4月5日
    見ていただきありがとうございます。私には欠けていた視点でアドバイスいただいたことで、自身の志望動機をブラッシュアップすることができました。ありがとうございました。