キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

周りを見る力が私の強みです!|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年3月1日
周りを見る力が私の強みです!
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|周りを見る力が私の強みです!

自己PRの添削をお願いします。 私の強みは常に気を配り周囲の状況を正確に判断することです。私がアルバイトをしているファストフード店は現在全国に店舗を拡大しており、そのために新人アルバイトを大量に募集していました。私が働いている店舗の近くにも新しく店舗をオープンする事になり、そこで働く新人アルバイトを私の働く店舗でトレーニングをする事になっていました。新人のトレーニングには私も携わっていたのですが、新人は仕事に慣れていない為に商品提供の遅延や入れ間違えがしばしばありました。それでは店舗運営にも支障が出るため、私は自分の仕事をしながらも新人に気を配り、新人が仕事で何か分からなそうな様子や間違えたやり方を見せた時には積極的にフォローを入れるようにしていました。その結果入れ間違いなども減少し、店舗運営も通常通りに戻っていきました。今後のキャリアでも、周囲に気を配る事で状況を迅速に把握し対応できると考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
周りを見る力が私の強みです!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年3月2日
    >私は自分の仕事をしながらも新人に気を配り、新人が仕事で何か分からなそうな様子や間違えたやり方を見せた時には積極的にフォローを入れるようにしていました。 自己PRでは、伝えた結果「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」 と感じてもらえると良いです。 そのためには【素晴らしい結果】と「確かにそんな素晴らしい取り組みをしていれば、結果につながるな」という【具体的な取り組み】の2つが必要になります。 そう考えると >私は自分の仕事をしながらも新人に気を配り、新人が仕事で何か分からなそうな様子や間違えたやり方を見せた時には積極的にフォローを入れるようにしていました。 こちらの内容は抽象度が高いため、どのような瞬間にどんな声をかけたか、どんなフォローを入れたかといった具体的な内容が増すと「活躍イメージ」が持ってもらえる内容に近づくと思います。 >店舗運営も通常通りに戻っていきました。 こちらの成果だと「おお!それば素晴らしい成果だ!!」と感じてもらうのは難しいように感じました。アルバイトのエピソード自体は良いので、成果を伝える切り口を切り替えをけんとうするとよいかもしれません。 また、本題に入る前置きが長いので、ガッと削って具体的な取り組みにボリュームを割くようにしたほうが良いと思います。