百均バイトで学んだ、問題解決力を活かして芸能業界で活躍したい!|「自己PR」の相談
相談・質問の内容|百均バイトで学んだ、問題解決力を活かして芸能業界で活躍したい!

回答タイムライン(1)
百均バイトで学んだ、問題解決力を活かして芸能業界で活躍したい!
百均バイトで学んだ、問題解決力を活かして芸能業界で活躍したい!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月28日エピソードを伝える際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 今回の取り組みは「顧客からの質問を減らして効率を上げた」とのことですが、業務効率を上げることは本来の目的を達成するための手段になるのではないかと思います。 きっと目的は「お客様の待ち時間を減らして、より満足度の高い店舗にする」などではないかと思うので、本来の目的に沿った成果の伝え方ができると良いと思います。 >重要な部分を強調すべきだと提案しました。結果、この質問はほぼゼロになりました。 たくさん商品がある百均で、重要部分を強調するだけで質問がゼロになるイメージがあまり湧きませんでした。 また、後半の部分で品出しで前に出すことで質問が減ったとのことだったので「あれ?そもそも前の施策で、質問がほぼゼロになってのではないのかな?」と矛盾を感じました。 矛盾がなく、かつ成果に結びつくイメージが湧くような表現になると、グッとパワーアップできると思います!