「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

初めての海外プロジェクト!企画から実現までの経験談|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年3月26日
4
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|初めての海外プロジェクト!企画から実現までの経験談

志望業界: 報道(地元紙) 志望職種: 総合職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 添削をお願いしたいです! 詳しい相談内容: 400字 私の長所は企画力と実行力があることです。 それは私が大学1年生から現在まで力を入れて取り組んでいるサークル活動でも発揮されています。 その中でも特に2023年5月から企画をし2024年2月に実施をしたグアム遠征に力を入れました。 私の所属する団体は設立23年の沖縄の伝統エイサー団体で地域のお祭りへの参加や修学旅行生へのエイサー指導による青少年育成を活動方針として行っています。 私がグアム遠征を企画したのは沖縄の伝統文化であるエイサーを県内外海外へと発信したいと思ったからです。また世界にいるウチナーンチュへ沖縄を届け現地の若者との繋がりの架け橋になりたいと思ったからです。実施に至るまで現地のグアム沖縄県人会の方と対面オンラインの双方でMTGを重ね企画書を作成し大学や県に補助金申請のために尽力しました。初の海外経験者が多かったため現地の方々と情報交換を密に行い部員の不安解消に務めました。

回答タイムライン(4
初めての海外プロジェクト!企画から実現までの経験談

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年3月26日
    Xにてキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    Chinatsu Kato
    回答日: 2024年3月27日
    シェアありがとうございます!! 自己PR拝見しました! 自己PRでは、それを読んだ企業が「そんな素晴らしい取り組みをして素晴らしい成果をだしたのなら、うちでも活躍してくれそうだな!」と思えるような書き方をするというのがポイントになります! 冒頭から、とても丁寧に背景や過程についてご説明して頂いているのですが、肝心な「企画力と実行力」について、「たしかにこの人はすごく企画力と実行力があるな!」と感じるための根拠となる部分が少ないと感じました。 また、「これが取り組みの成果だな」と感じられる内容もなく、「企画書の作成や補助金申請のために尽力した」「部員の不安解消に務めた」という内容が主観的なものであるため、「その結果、どうだったのか?」という部分についての記載が無いと、客観的に「その取り組みは大変すばらしい取り組みだったのですね!」と判断することが難しくなってしまいます。 このエピソードから「企画力」を客観的に判断するためには、 ①沖縄の伝統文化であるエイサーを県内外海外(グアム)へと発信は実現したのか ②世界(グアム)にいるウチナーンチュへ沖縄を届け現地の若者との繋がりの架け橋となれたのか この2点についての「成果」となる記載が必要不可欠かと思います。 また、「実行力」についてのアピールをするのであれば、この企画を実行するにあたりどんな障壁があり、どのくらい困難な状況に対して質問者様の働きにより実現したのか、という記載をする必要があると思います。 400字の中で伝えたいことをうまく伝えるというのはとても難しい事ですよね。 今の内容では、事実として「経緯」と「行ったこと」のみの記載となっていますが、この文章の意図は「質問者様の良いところを企業に最大限アピールする」というところにありますので、「始めて聞いた人でもわかりやすく、なおかつ すごい!と思うかどうか」に気を付けながら、情報を精査できると良いかと思います! また、今回志望が総合職ということですが、もし配属される可能性の高い職種がおわかりでしたら、「その職種においての活躍イメージ」に繋がりそうな強みをアピール出来るエピソードチョイスをおススメしております!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年3月27日
    加藤様 この度はお忙しい中、ご添削していただき誠にありがとうございます。 活動自体も説明が必要なため比重が偏っていることを理解しながらもバランスや配分が難しかったため、今回の添削をもとに自己の力のアピールや成果、そして企業にとってのメリットを意識しながら再度作成してみたいと思います。 また機会がありましたら何卒よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年3月27日
    >それは私が大学1年生から現在まで力を入れて取り組んでいるサークル活動でも発揮されています。 あとで説明していますが、最初の段階で何のサークルかを伝える方が、グアム遠征の話を読んだ時に「ん?いきなりグアム遠征の話が始まったけど、何の目的なんだろうか...」と読み手が置いてけぼりにならないので良いと思います。 また、エピソードを伝える際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 今回の内容は8割ほどが背景説明になっており、仕事での活躍イメージに繋げるための取り組み内容や、「成果」についての記載が少なくなってしまっている点が気になりました。 仕事での活躍イメージにつながる成果を出した経験、そして成果につながった行動は何か、という順番で逆算思考でエピソードを組み立てていくと、アピールにつながる自己PRにより近づけると思います。 自己PRの作り方に関しては、こちらの動画で解説しているのでお手隙の際にチェックしてみてください! https://youtu.be/1--W8TO-gIY