最終面接!逆質問の内容はこれでOK?|「逆質問」の相談
相談・質問の内容|最終面接!逆質問の内容はこれでOK?

回答タイムライン(1)
最終面接!逆質問の内容はこれでOK?
最終面接!逆質問の内容はこれでOK?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月26日就労移行支援施設に限らずですが、一般的には現場でプレイヤーとして取り組む範囲だと、1社員あたりでカバーできる利用者の方の人数に限りがあり売上も限定的な範囲になってしまうため、「現場のプロフェッショナルとしては評価されるが、報酬は一定ラインで上がらなくなる」という会社が多いと思います。 会社から期待されることとしては、より多くの人をサポートするためにもまずは自分がプロフェッショナルになる経験を積んだあとは、職業指導員や就労支援員とすり合わせを行い個別支援計画を作成し、利用者の就労に向けてサポートを行う「サービス管理責任者」としてのキャリアが期待されるケースが多いと思います。そして、その方向性の方が収入も高くなります。 「この人はサービス管理責任者としてのキャリアは嫌なのかな...」と思われると、あまりプラスには働かないと思うので、もしサービス管理責任者になることに対してマイナスの印象がないのであれば、誤解されないような伝え方をすると良いのではないかと思います。